またひとつ、大切なお店を教えていただきました。

いつも言ってることだけど

どこのお店もきっと誰かにとって大切なお店。

だから自分が訪れるときは、その気持ちを大事にしたい。

 

鎌倉 カフェ john bakeromi

 

おいしいケーキと、おいしいコーヒーをいただく昼下がり。

人であふれる紫陽花シーズンの鎌倉も、この辺りはのんびり。

 

材木座 カフェ john bakeromi

 

鎌倉・材木座のギャラリーカフェ『John』さんへ。

香菜軒のすぐそばにある、平屋の古民家で

週末、4日間だけオープンしているみたい。

 

鎌倉 カフェ john bakeromi

 

先月あたま、とある場所でとっても久しぶりに再会した方が

いい場所でお気に入りだと教えてくださいました。

 

誰かが大切にしているお店を教えてもらえることって

すごく光栄だなっていつも思うんです。

自分が大切にしているお店を、みんなにも大切にしてほしいから

わたしも誰かが大事にしているお店は、そういう気持ちを忘れないように。

 

鎌倉 カフェ john bakeromi

 

そしてこの日は嬉しい再会もおめあてに♪

香菜軒で「朝から香菜軒」として朝カフェをやっていたemaさんが

今はこちらで木〜土までコーヒーを淹れています。

 

材木座 カフェ john bakeromi

 

スイーツはbakeromi(ベカロミ)さんから。

ラインナップは日によって違うようですが、この日はチーズケーキやプリンなど。

サワークリームベースと聞いて、こちらのチーズケーキに。

サワーチェリーソースが添えられた、サワークリームチーズケーキ。

コーヒーはKAFFE工船さんの東ティモール。

 

材木座 カフェ john bakeromi

 

ザクッとした分厚いボトムに、爽やかなサワークリームたっぷりの

蒸し焼きチーズケーキ。

すごく甘さが控えめで上品。おいしー!

 

鎌倉 カフェ john bakeromi

 

カウンターでemaさんとお話ししながらのんびり。

がつんっと深めだけど喉越しスッキリのおいしいコーヒー。

 

鎌倉 カフェ john bakeromi

 

日曜日は、bakeromiさんご自身がお店に立たれ、

パートナーの小禄さんのコーヒーがいただけるようです。

お店の奥ではそのときどきでギャラリーが開かれたり

ワークショップをされることも。

ちなみにWiFiも飛んでたりとその辺りはちょっぴり鎌倉らしい。

 

どこかバーのようなとっても素敵な空間で

あたたかい人とおいしいもので溢れたお店。

行ってみて本当に良かった。ありがとうございました。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

歩粉さん(京都・北大路)

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【John 】

  home神奈川県鎌倉市材木座1-6-22

  でんわ080-5389-5005