大阪に注目の1店がOPEN!
あまりこちら方面には来ないのですが、別の行きたかったお店からも近くだったので
うかがってみることに。
大阪にはあまりなかった、
きちんとした美しいたたずまいのケーキやコーヒー、そして建物も。
天王寺駅近く、堀越神社の隣にオープンした
『YARD Coffee & Craft Chocolate』さんへ。
上本町の人気パティスリー『なかたに亭』さんが手がけるお店。
モダンな雰囲気の大きな建物。
どこか無機質で、でもあたたかみも感じるかっこよさ。
なかたに亭さんは、大阪でパティスリーとしてはもちろん
ショコラティエとしてもとっても有名なお店です。
ショーケースには美しいケーキがずらり。
コーヒーとチョコレートのお店、増えてますよね。
本格的なチョコレートパティスリーのカフェということで
ケーキにも手抜きは一切なし。種類も豊富でとってもおいしそう。
うかがって写真を撮らせていただきました。
表参道や青山のカフェにもまったく見劣りしないかっこよさ。
大型のコーヒースタンドといった雰囲気。
ダイニングテーブルもこれだけ大きいと窮屈さもありませんね。
カウンターや壁際のテーブルには電源も。
WiFiも完備されています。
男性でもとっても入りやすい空間。
うわさを聞きつけた女性客はもちろん、
駅からここまでの道のりは昔ながらの商店街。
年配のお客様もいらっしゃり、なんだかほほえましい。
マフィンやバスクの焼き菓子も気になったのですが
季節的にもうすぐおしまい、そしておすすめいただき
和歌山県産のレモンを使ったレモンケーキを。
さすがはグリッチさんの豆を使ったコーヒー。
浅煎りのキュッとしたインパクトのある味わいとスッキリとしたあとあじ。
レモンとの相性も◎
ホワイトチョコレートでも使われているのかな、、、?
とってもしっとりとした口当たりで
レモンの風味をいっぱいに感じるおいしく上品なケーキ。
中谷さんとも少しお話をさせていただき
とても光栄でした。
今度はぜひ焼き菓子を。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
歩粉さん(京都・北大路)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【YARD Coffee & Craft Chocolate】
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-3
06-6776-8166