ちょっとユニークなお菓子やさんがウルトラマン商店街にオープン。
お酒が大好きだというお姉さんが作る
あまくてほろほろのおやつ。
立ちのみコーヒーと立ち食いスコーン?
お酒もコーヒーも、おつまみもおやつも楽しめる
角打ちスタイルのお菓子屋さんへうかがってきました。
祖師谷大蔵からウルトラマン商店街を抜けて少し。
2月24日に『AHIRU SNACK』(アヒルスナック)さんがオープン。
とってもステキなカウンターのみの小さなお店はちょっと変わったスタイルとシステム。
週末の土日は、テイクアウト専門のお菓子屋さん、
月曜日と火曜日は店内でお酒とおつまみ、コーヒーとお菓子が楽しめる
角打ちスタイルのお店に。
店内はちょっぴりシャビーでステキな雰囲気。
この日は月曜日だったのでテイクアウトのお菓子は少しだけ。
週末はショーケースなども置かれてたくさん並ぶみたい。
お客さんが口々にビスコッティーがおいしいと。
ビスコッティ&メレンゲが80円からとちょっとつまむのにいいですね。
この日はほかに、いちごやマンゴーのタルトもありました。
焼いている途中だったスコーンを待って
皆川珈琲さんのブラジルと一緒に。
ちょっと大ぶりの正方形で登場。
この日は「ちょっと生地がゆるくてブスになったー!」と嘆いてい店主さん。
想像以上にさくさくふわり、ちょっと甘めのおやつスコーン。
焼き立てだったのでほわほわ!
生クリームがまだ立ってないので、とカスタードとジャムを添えてくれました。
個人的にはカスタード好きなので嬉しい♪
ごろごろジャムとこちらもぽってり甘めのカスタード。
お菓子よりもビールが大好きだというお姉さん。
おつまみメニューもなかなか気になります。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
【AHIRU SNACK】
東京都世田谷区砧5-16-12