今までは焼きこみタルトばかりに目が行ってたけど
マフィンがおいしそう~と思っていたパンコーナーにスコーンを発見!
はじめてスコーンもいただいてみました♪
なんと隠し味にカルピスが入ってるんだとか!
プレーンのスコーンはさくさくでほんのり甘い。
ケーキ屋さんのやさしいおやつでしたよ。
半蔵門の焼き菓子カフェ『TiMi』さんへ。
冬の時期、りんごのお菓子をいただきにちょくちょくお邪魔していますが
あたたかい季節に来るのははじめてかも。
今の季節はお気に入りのサングリアはなく、りんごのお菓子はタタン。
そしてブルーベリーそのものをイメージしたケーキや
新作でプリンを焼き菓子にしたものも。
地下のカフェでのんびり。
温泉コーヒーと、スコーンを。
お菓子だけじゃなく、サンドイッチや菓子パン・惣菜パン、マフィンなども
たくさん焼かれている『TiMi』さんですが
いつの間にかスコーンも登場!
プレーンが190円ととってもリーズナブル♪
隠し味にカルピスが加えられていると書かれていました。
(カルピスバター、ではなかったはず…笑)
見るからにたまごたっぷりの黄色い生地。
何も添えられてなくてもサックリ甘くてそのままでおいしい。
温泉コーヒーも310円ととってもリーズナブルなのにマグサイズ。
パン屋さんもケーキ屋さんもかねたお店だけど
やっぱりベースはお菓子屋さん。
やさしい甘さのおやつスコーン。おいしくいただきました。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都千代田区一番町15-20
一番町フェニックスビル101
03-6272-4968