Cafe Snapさんで
春におすすめの手土産が買えるとっておきの4件をご紹介しています!
https://news.cafesnap.me/article/3333
お店の方にもご協力いただき感謝です!
-------------------
今年はとっても長く楽しめた東京の桜も
今週末で見納めかな。
ちょうどいいときに中目黒に行く機会がたくさんあって
わたしも例年以上に桜を楽しめました。
ほろほろスコーンには、ジャムと果物を添えて。
フレッシュのフルーツって案外手間がかかるものなのだけど
その一仕事が嬉しい。
『la vie a la campagne(ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ)』さんと言えば
中目黒の老舗とも言えるカフェ。
今年で8年目を迎えているそうです。
パン食べ放題とおいしいスープやデリのモーニングが人気で
とっても賑わっているイメージでしたが
平日のお昼前、ほぼ貸切状態でとってものんびりと過ごすことができました。
花見客で賑わっていた目黒川を少しだけチラ見して
静かな商店街方面へ。
イベントや展示会などでおやすみのこともあるので
お店のインスタグラムなどで営業日はチェックしておくことがおすすめ。
以前いただいておいしかったりんごのタルトパンなど
テイクアウトでパンやお菓子だけの購入も可能です。
スイーツセットで、スコーンとミルクティーを。
スコーンは、この日とっても珍しく黒糖のスコーン♪
練りこんであるのではなく、粒状なのが嬉しい。
ミルクティーはたっぷりカフェオレボウルに。
どのスイーツにもフレッシュフルーツが添えられてくる
ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュさん。
何気ないかもしれないけど、皮を剥かなきゃいけないし
作り置きできないので、このひとつって意外と手間だったりするはず。
それでもきちんと、丁寧に。
店内の様子は撮影NGになってしまったようですが
ヨーロッパの街に紛れ込んだかのような静けさとあたたかさのある空間は健在。
桜で賑わう目黒川からほど近くとは思えないほど
終始静かな時間を。
あたたかくなるまえに、おいしいスープもまたいただきに来たい。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
歩粉さん(京都)、たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【La vie a la Campagne】
東京都目黒区上目黒2-24-12
03-6412-7350