これから2020年にかけて
浅草はますます盛り上がっていくのかな。
FEBRUARY KITCHENにスコーンも登場したことだし
楽しいお店がたくさん増えるのは嬉しい♪
浅草、と言っても稲荷町近く。
イトノワさんに近くに『up to you coffee』さんができました。
上野からも徒歩圏内です。
南流山の『CAFERISTA』のご主人が東京にオープンした
スタンドスタイルのようなカジュアルなカフェ。
カフェリスタさんといえば、ご夫婦ともにラテアートで有名。
南流山の店舗を大幅に改装していたのは拝見していたのですが
世界大会で3位にもなったご主人がまさか東京に進出するなんて!
流山のお店では奥様がメインでかわいいスイーツがいただけるように。
ドアのノブがエスプレッソマシンのポルタフィルターハンドルに!
とってもかっこいい♪
縦長の店内は白木と白を貴重とした
スッキリとシンプルな空間。
オリジナルロゴがデザインされたマシンも。
かっこいいなかにもやわらかい雰囲気があり
女性でもひとりでとっても入りやすい空間です。
またご主人もとってもさわやかでフランク。
ラテにしようか迷いながらもアメリカーノと、気まぐれ登場?のスコーンを。
こんなに真っ白のスコーンも珍しい!
見るからにサックリやわらかそうなスコーン。
そしてこの時季だけ、サクラのカップで登場♪
こういう季節の感じ方もありですよね。
低温で焼かれたやわらかいスコーン。
サックリふんわり。くちどけもかろやか。
定番&看板メニューのバナナケーキは
あたためて提供されるみたいで
店内にはいい香りがいっぱい。
今度はぜひそちらもいただいてみたいな。
朝早くからOPENしているのも朝型人間には嬉しい。
一時期ほどあまり立ち寄らなくなっていたけど
またちょくちょく浅草にも遊びに来よう。
今日もおいしいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
歩粉さん(京都)、たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
※販売終了しました※
往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都台東区松が谷2-31-11
03-6339-9780