とってもとってもステキなご夫婦に
あったかい気持ちで包まれました。
スコーンもキャロットケーキもふわふわ、やさしい。
ざっくざくの力強いお菓子が大好きだけど
最近こういうあたたかみのあるおやつもとっても好きに。
“テニスとバドミントン コーヒーやおやつの店。”。
一見いろんな要素がいっぱいで(笑)
てっきりカフェは、軽くやってらっしゃるのかな、
なんて思っていたのですが
自家製のパンに、やさしくてあたたかいおやつ
そして何よりとっても優しいお人柄のご夫婦に一気に魅了されてしまいました。
竹ノ塚の『STRING STAND eito』(イイト)さんへ。
テニスやバドミントンのガット交換、そしてラケットやグッズを販売されながら
カフェを併設しているというちょっと変わったスタイル。
ぽかぽかの日差しがたっぷり入る店内。
木のやわらかい温もりもいっぱいで、雰囲気はカフェそのもの。
以前はもう少しカフェスペースは小さかったようですが
お客様も増え、徐々に広くなっていたのだとか。
お写真も快く了承してくださって、とっても優しいお人柄のご夫婦。
もともと戸田公園の『shibaken』さんで働かれていたという
奥様が、焼き菓子やパン作りを。
旦那様もひとつひとつ、習得中とのことです!
レジの上にズラリと並んだラケット。
軟式テニスとバドミントンのラケットがメインのよう。
なんだかちょっと不思議な光景だけど
地元の方はガット交換などに訪れるようですよ。
スコーンと、キャロットケーキ、そしてコーヒーを。
気まぐれで登場するスコーンを楽しみにうかがったら
新作のキャロットケーキも。とってもおいしそうで思わず。
コーヒーはお知り合いだという札幌のRITARU COFFEEさんから。
小さくて軽い、スコーンはサックリ。
そしてとってもふわふわ♪
ザクザクと力強いお菓子が好き、と公言し続けてきたのですが
最近こういうふわふわ優しいお菓子も大好き。
キャロットケーキもすごく優しくて、おいしい!
レーズンなしなので甘みがほんとに自然で控えめ。
スポンジケーキみたいなやわらかさにクルミがコリコリ。
塩気のきいたチーズクリームもポッテリと上にのるのではなく
バランスよく間に。
お菓子のセンスにも終始大満足。
自家製トーストもとってもおいしいとの評判のようですね。
少し遠いけど、とっても魅力ある1軒。ぜひ、また。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
歩粉さん(京都)、たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都足立区竹の塚3-19-5 松久ハイツ102-5
03-5856-4021