LINEが運営するメディアCharmmyさんで
冬に行きたいカフェとしてリロンデルさんを掲載させていただきました。
隔週金曜日に連載中です!
-------------------------------
念願のひとつにやっと出会うことができましたー!
スコーンがある、イートインもできる、とは知っていたのですが
基本はベーグル屋さんなのでおやつは毎日なくて。
先日タイミング良く事前告知で
週末に登場するとの情報を提供いただき
うかがってきましたー!
グリーンがとっても爽やかなお店。
イートインスペースもちゃんとあってリベイクも。
とってもおいしいスコーンでした♪
あさイチで谷根千エリアへ。
ベーグルショップ『Le bage』(ルベーグ)さんがこの日のお目当て。
小さないいお店がたくさんあるこのエリアでも
長く愛されるベーグル屋さんです。
ご自宅の一部を改装されているのかな。
朝9:00からオープンというのが朝型にとってはうれしい!
もりもりのベーグルが並んでいました*°
穴が大きめのベーグル。
種類がとっても豊富でびっくり!
お値段もリーズナブルで。
そしてゲリラ的に登場するスコーンはこちらに。
この日はプレーンとミックスベリーの2種類が。
ところどころにかわいい演出♪
ドリップコーヒーとプレーンスコーンを。
コーヒーはマグにたっぷり。
スコーンもちゃんとリベイクしてくださいました。
全粒粉入のスコーン。
ザックリ香ばしくて、でも中はほろほろしっとり。
粉があまくておいしいー!
まるで焼き菓子屋さんのような本格的なおいしさに
思わずびっくり。
優しい甘みと全粒粉のプチプチがたまらない。
すごく好みなおいしさ。
モバイル決済が使えたり電源があったり
小さなお店なのにいろんなサービスを取り入れていて
外国人のお客様もちらほら。
とっても気に入りましたー!
師匠、ありがとうございました*°
また食べたい!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【Le bage】
東京都台東区谷中2-5-13
03-6874-2538