思ってたよりもとってもカジュアルで心地いい!
大型店、それも商業施設の中なのにちゃんとくつろげて
ここはなかなか重宝しそう。
ひとりでも、友達や家族も誘いやすい♪
高さのある大きなスコーンでしたが
とってもふわふわとしっとりした食感が美味しかったー!
バターミルクかな?優しい甘みも。
3月で早くも1周年を迎える東京ミッドタウン日比谷。
実は夜の食事では上階のお店に伺ったことがあるのですが
いつかいつかと思いながら朝時間は初めて。
フォークが刺さったケーキでおなじみの『Buvette』ブヴェットさんに
モーニングに行ってきました。
今は寒い季節なので外の入り口はしまっているよう。
テラスもとっても広々として
春先は気持ち良さそうですね。
ビストロのような、ヨーロッパのカフェやビアレストランのような
とってもかっこいい空間。
いっぱいになると賑やかになりそうだけど、
アンティーク調の落ち着いたお店づくりがすごく心地いい。
この日も、お一人様から家族づれ、観光客まで様々。
それでもみなさんおもいおもいにのんびりと過ごされていて。
大型店でこういう寛ぎ方ができるお店ってなかなかない。
オブジェのように、いたるところにペストリいーが配置されています。
クロワッサンやワッフル、フィナンシェ。
もちろんおめあてはスコーン。
こぶし大くらいのとっても大きなスコーンに、
スプーンにラズベリージャムとバターが添えられて。
これだけ大きいので中にはしっかり水分が♪
サクサクの中はとってもしっとり!そしてふわふわ。
バターミルクかな?ミルキーな優しい甘みがとってもおいしい。
なかなかの迫力だけど軽くてどんどん進みます。
コーヒー一杯でもよし、しっかりアラカルトでもよし。
とにかくいろんなシーンで活躍しそう。
8:00オープンというのもとっても嬉しくて、ここは穴場かも!
またいろいろ食べてみたーい♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【Buvette】
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷1F
03-6273-3193