なかなか乗らない東急沿線。

数年ぶりにちいさな焼き菓子屋さんへ。

お菓子もキチンと作り込まれてかわいくて

チャキっとキチッと、店主さんの意志を感じるお店です。

 

 

大岡山 ラスルセス スコーン

 

イートインスコーンもとっても美味しかったです。


 

大岡山 焼き菓子 ラスルセス

 

大岡山の『Las Luces』(ラスルセス)さんへ。

以前は自由が丘でパティスリーだったこちらも

焼き菓子屋さんとして大岡山に移られてもう数年。

商店街で愛されるお菓子屋さんになってるのかな。

前回の記事はこちら

 

大岡山 カフェ Lau Luces

 

イートインスペースは5席のカウンターのみ。

テイクアウトがメインの焼きっぱなしケーキのお菓子屋さんですが

とってもかわいくて、それでいてキチンと整ってて

普段使いにもお持たせにもとってもおすすめ。


 

大岡山 カフェ Lau Luces

 

ナッツのタルトレットや

季節のフルーツを使ったタルトも。

チーズケーキやロールケーキなど冷蔵ケーキもあります。


 

大岡山 カフェ Lau Luces


そしてちいさなパウンドにフィナンシェ、サブレもたくさん。

 

 

大岡山 焼き菓子

 

ここまでたくさんの焼き菓子があるのは

なかなか珍しいんじゃないかな。

ギフトボックスもその場で対応してくださいます。

 

大岡山 カフェ ラスルセス

 

スコーンセットを。

スコーンにはジャムとマスカルポーネが付き

好きなドリンクが選べるスタイル。


ちなみに店内用メニューはこのスコーンセットか

テイクアウトと同じケーキが

ドリンクといただける感じです。

 

大岡山 カフェ ラスルセス

 

スコーンもその日のフレーバーから選べます。

チョコなどもありましたがやっぱりプレーン。

 

ルイボスティーはちょっと珍しいという無発酵のグリーンに。


大岡山 ラスルセス スコーン


ザックリ強めに焼けたスコーンは

なかがほろほろ。

クッキーのような優しい甘みにときどきいい塩気が。



とってもかわいい焼き菓子屋さんの

とってもかわいいお菓子なのだけど

いつもチャキっとしたお姉さんの意志みたいなのを感じる

甘いだけじゃなくアクセントがきいたスコーン。

 

大岡山 ラスルセス

 

ジャムもとってもおいしくて。

ギフト向けにも普段使いにもできて

そして味も包装も、すごく整えられてはずさないお菓子。


御近所さんが羨ましいくらい

1軒あるとすごく頼りになるお店だとあらためて。





今日も美味しいものをいただけることに、感謝。




 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記でもお取り扱いいただいております。

【販売店舗】

たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)

クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)

O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)

ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)

 

【書店】

蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)

ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)

往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)

本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)

Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)

-----------------------

 

 

 

これまでの記事

01|金柑コンポートのタルト

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Las Luces 】(過去記事:1

  home東京都目黒区南3-11-19

  でんわ03-5726-8531