野菜モリモリー!
いつも粉物まみれのわたくしですが
無駄に健康志向wなのでお野菜はたっぷり食べたい!
サラダの上に、デリが数種類。
葉っぱだけのサラダは飽きちゃうけれど
こんな風にいろんなデリがいただけるサラダボウルは嬉しい。
焼き菓子と野菜を求めて、上野の『ぐるあつ』さんへ。
お豆腐マフィンと豆乳スコーンのお店。
11:00〜16:00までの営業とちょっぴりハードルが高いのですが
周辺で働かれている方には貴重な1軒では。
広々とし、明るいお店は
お子様連れでも、そして会社員のみなさんのランチにも
とっても重宝しそうなカジュアルなスタイル。
ひとつのテーブルが大きいので
お一人さま同士の合席もあまり苦にならない感じ。
合席が苦手という方もいるかもしれませんが、
わたし個人的にはなんだかアットホームな雰囲気がして
嫌いじゃなかったりします。
レジで先にオーダーを済ませるシステム。
そしてそのレジ前にはズラー!とマフィンがいっぱい!
通販でも人気の看板メニュー、お豆腐マフィンが10種類以上。
ドライフルーツを使ったものやチョコレート入りのもの
ベースの生地もプレーンや抹茶など様々。
卵、乳製品は不使用。(チョコレートの一部を除く)
植物性食材だけで作られたカラダに優しいマフィン。
スコーンも♪
スターバックスくらいのサイズの三角形の豆乳スコーンも
もちろん動物性食材不使用。
3種類のランチから、わたしはCを。
サラダボウルとスープ(大)のセット。
あたたかいものが飲みたくて(笑)
大きなサラダかと思いきや、葉っぱのサラダの上に
この日の日替わりデリがしっかり4種類のってるのが嬉しい!
レンコンとりんごのマリネ、ロマネスコと紫芋、
パプリカとブロッコリーのトマト煮、カラフル人参と大根の和えもの
そしてクルミやヒマワリのタネ、大麦をトッピング。
お料理にナッツが少し入るだけで、ググッと美味しさが増しますよね。
お友達は人気のプレートのAランチ。
こちらにも同じ日替わりのデリとサラダ、そしてメインのおかずとご飯付き。
野菜たっぷり、ヘルシーなランチで女性に人気なのも納得。
食後にスコーンを二人でシェア。
スコーンは据え置きのトースターで自分で焼くシステムなのですが…
焦げましたww
豆乳を発酵させて作る「ヴィーガンチーズ」のスコーン。
表面はしっかりサクサク、中はすごくしっとりで
あまみも口当たりも、おいしい食パンのクラムのように
きめが細かくて優しい味わい。
ヴィーガンスイーツにありがちな豆乳独特の香りや癖は全くなくて
食感もおいしさも、お子様からお年寄り、そして
ヴィーガンじゃない人も素直においしくいただけそう。
ベジタリアンでもヴィーガンでもないけれど
こういう考えをうまく取り入れて、
お肉やお野菜どっちも美味しく楽しめるといいですよね。
マフィンやスコーンは通販もやられてるので気になる方は見てみてくださいね。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記書店さんでもお取り扱いいただいております。
蔦屋書店さん(代官山・中目黒・銀座)
ジュンク堂書店 池袋本店さん
[下北沢]本屋B&Bさん
[千駄木] 往来堂書店さん、[谷中]ひるねこBOOOKSさん
[京都] レティシア書房さん
[郡山]Go Go Round This World!Books&Cafeさん
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【ぐるあつ】
東京都台東区東上野4-21-6
03-5830-3700










