東京にいる間に

東北にはもう少し機会を見て足を運びたい。

とってもステキなブックカフェで、サクサクハラりなおやつを。 

 

 

郡山 本と喫茶 プレーンスコーン

 

すごく個人的な理由なのですが、いい機会なので

少し前から福島県は郡山にしばらくの間滞在しています。

今日は起きたらまさかの積雪!

これからますます寒くなるのかな。



郡山 go go round this world! books&cafe


12月中ごろには東京に戻ります。

それまであまり自由時間はないのですが

少しだけ周りのお店にも足を運びたいなと。


郡山へは1年ぶりかな?

まずは『Go Go Round This World! Books&Cafe』さんへ。

 

郡山 本と喫茶 GO GO ROUND

 

クリスマスリースがとってもかわいい!

駅前の大通り沿いにある

新刊、古本ともに扱うブックカフェ。

 

郡山 go go round this world! books&cafe

 


うかがって写真を撮らせていただきました。

店主さんが選ばれた本がいっぱい。

基本は販売用ですが一部店内で見られるものも。

 

郡山 go go round this world! books&cafe

 


あたたかい木の温もりを感じる

それでいてスッキリとスタイリッシュなアイテムたち。

 

郡山 本と喫茶 go go round this world!

 

雑貨の販売やお菓子はテイクアウトも♪

 

郡山 go go round this world! books&cafe

 

窓際の席に。

コースターもとってもかわいい*°

 

郡山 本と喫茶 プレーンスコーン

 

プレーンスコーンと、コーヒーを。

スコーンはプレーンのアイスのせや

全粒粉とチョコのスコーンも。

お砂糖カップから伸びた長いスプーンがステキ!

 

郡山 本と喫茶 プレーンスコーン

 

見た目通り、パイのような層になった三角形の大きめスコーン。

粉よりもバターの香りいっぱいで

でも甘さは少なく

まるでクロワッサンをギュッと閉じ込めたようなおいしさ。


郡山 本と喫茶 プレーンスコーン

 

すごく、しっとりふんわり。

イチゴジャムとともに。


郡山 本と喫茶 プレーンスコーン


来てから数日、時折やっぱり地震はあるけど

カフェも食材もいいものがいっぱい!

東京にいる間に

もっともっとこちらの方には足を運べたらな。







今日も美味しいものをいただけることに、感謝。





 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記書店さんでもお取り扱いいただいております。

★ジュンク堂書店池袋本店さんでもお取り扱い始まりました★

蔦屋書店さん(代官山・中目黒・銀座)

千駄木 往来堂書店さん、谷中 ひるねこBOOOKSさん

下北沢 本屋B&Bさん、京都 レティシア書房さん

-----------------------

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【Go Go Round This World! Books&Cafe 】

  home福島県郡山市清水台1-6-9 八幡プラザ1号館1F

  でんわ非公開