----------------------------------------------
粉のカタマリ。
「街とカフェの話。」更新しました。
----------------------------------------------
秋一色!
鮮やかな黄色いスコーンとスープで、かぼちゃ祭りのランチ♪
あまめのサクサクスコーンが2つに
ぽってり濃厚なかぼちゃのスープ。
サラダもピクルスもドリンクも、そして甘いものまでついて
とってもリーズナブルでびっくりー!
もうすっかり世間的にもクリスマスムードですね。
この日は、お仕事の打ち合わせで横浜まで。
帰りに馬車道に寄り道して『CEYLON TEA HOUSE inha』(シンハ)さんへ。
駅からすぐ!笑 出口を出たら30秒たらず!
その名の通り、スリランカの紅茶がいただけるカフェですが
そんな紅茶に合わせてスリランカカレーとスコーンも。
カレーもとってもおいしそう…!と思わず目移りしつつ
スープとパンプキンスコーンのセットを。
この日は焼きたてスコーンの会の打ち合わせ&市場調査も兼ねて笑
かぼちゃのタネがかわいく並んだパンプキンスコーンが2つ。
そしてぽってり濃厚なパンプキンスープにサラダ
ピクルスと紅茶ゼリーがセットに。
さらに紅茶・烏龍茶・ジャスミンティーから好きなドリンクも。
これで800円(税抜)!横浜なのにとってもリーズナブルで嬉しい*
スコーンもスープも真っ黄色♪
ひらひらの型で抜かれた少しこぶりのスコーンが2つ。
サックリとしたトップと、中はほろほろと軽めな密度。
甘みもあって、このままで十分おいしいスコーン。
ぽってり甘いスープとスコーン
これからの季節にはますますおいしい組み合わせ。
サラダは青じそドレッシングでさっぱりと。
ちょっとした小皿のサラダやお惣菜でも
何種類かお野菜が使われているとそれだけでなんだかちょっと嬉しい。
デザートの紅茶ゼリーもたっぷりありましたよー。
クリームティーセットや季節のケーキもとってもおいしそうでした。
席だけなら予約も可。
ただし1時間にワンオーダーのようなので
少し長めにいるときは追加オーダーが必要ですのでご注意くださいね。
テイクアウトにもいろんなフレーバーのスコーン(それもミニサイズも!)や
ケーキもたくさん!
お近くの方はお持ち帰りでも重宝しそうですね。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記書店さんでもお取り扱いいただいております。
蔦屋書店さん(代官山・中目黒・銀座)
千駄木 往来堂書店さん、谷中 ひるねこBOOOKSさん
下北沢 本屋B&Bさん、京都 レティシア書房さん
(まもなく、池袋ジュンク堂さんも!)
-----------------------
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【CEYLON TEA HOUSE sinha】
神奈川県横浜市中区北仲通4丁目46