平日は少し、落ち着いたのかな。
繊細さが漂う一室でいただく
シンプルでとても丁寧なデザート。
りんごのおやつをとても楽しみにしていました♪
イートイン限定のプレートをはじめて。
富ヶ谷の『MAISON DE CHARLOTTE』メゾンドシャルロットさんへ。
オープンから2ヶ月。
プリンやパフェが終わり、11月に入ってから少しは落ち着いたようです。
オープン時間に伺いましたがとてもゆったり。
少し前、インスタグラムに悲しいできごとがあったと書かれていて
気になっていたのですが
お姉さんの表情にも笑顔が戻ってほっとしました。
今回ははじめて、月替わりのお菓子のプレートを。
9月はプリン、10月はコーヒーゼリーのパフェと続き
11月はりんごのおやつ♪
てっきり定番のタルトタタンかと思いきや、りんごのクランブル!
クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)に
紅玉と一緒に焼き込んださくほろのクランブル
そしてトップには小さなバニラアイスをのせて。
バニラビーンズいっぱいのカスタードはぽってりと濃厚。
しっかりとキュッと酸味のきいた紅玉と
ハラハラと優しく繊細な食感のクランブルがあたたかくて
そこに冷んやりバニラアイス。
お皿に盛り合わせていく、シンプルだけど、ひとつひとつに
ちゃんと手間がかかった、丁寧なお菓子。
甘さもボリュームもほどよく
ちゃんとしたデセールらしさもありながら
りんごの美味しさがまっすぐに味わえるおやつでした♪
今出しているりんごのおやつは全部で3種類。
プレートは11月・イートイン限定で
タルトタタン、りんごのインビジブルケーキは日替わりで交互に出されているとのこと。
こちらはテイクアウトも可能。
紅玉があるうちは作られるとのことなので
こちらも機会があればまたいただきたいです。
もちろんお気に入りのスコーンもいただいたので
その話はまた。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【MAISON DE CHARLOTTE】(過去記事:1・2)
東京都渋谷区富ヶ谷1-9-17 竹原ビル2F
なし