ご多分にもれず!(笑)

トーキョーでいただけるようになったのはもちろん

朝早くから、ちょうどモノカキの前にも立ち寄れるので

とってもとっても嬉しいー*°

 

 

北青山 SHOZO スコーン

 

ここでも小さなかわいいおしぼり付き♪

コーヒーはたっぷりのマグで。

そしてスコーンはちゃんとあたためて、ジャムを添えて。

 

北青山 SHOZO

 

那須・黒磯のSHOZO COFFEEさんが

COMMUNEに続き東京に新たなお店をオープン。

場所は北青山、AOのすぐ裏手に。

小さなスタンド風で爽やかな外観。


北青山 SHOZO


おなじみのロゴもかわいらしく。

控えめながらも芯を感じるSHOZOさんのスタンスが

すごくかっこいいなって。

 

北青山 SHOZO

 

テイクアウトでは表参道でいつでも買えるようになったのがもう数年前。

それでもやっぱり

お店でコーヒーと一緒に、お店を楽しみながらいただけるのは格別。

 

北青山 SHOZO

 

うかがって写真を撮らせていただきました。


北青山 SHOZO


緑の使い方もステキ。

店内にはカウンターが2席とテーブルが1つ

テラスにも小さな席が2つ、3つほど。

ちょっと休憩にはぴったりのこじんまりした装い。

 

北青山 SHOZO

 

 もちろんこちらでも焼き菓子がズラリ!

クッキーやマドレーヌ、ショコラ。

そして今の時期は栗のケーキも。

 

北青山 SHOZO スコーン


イートインで大好きなスコーンを♪

まんまる、そしておしとやかな見た目のSHOZOさんのスコーン。

東京でこうやってお店のスタイルでいただけるなんて♪

同じお菓子でも、本店や那須店ともまた違う楽しみ方。


 

北青山 SHOZO スコーン


今回はプレーン。

ベリーのジャムと小さなおしぼり付き♪

コーヒーはマグでたっぷりサイズなのも◎


 

北青山 SHOZO スコーン

 

サックリ、ほどよくホロホロとしたスコーン。

シンプルでやさしいお菓子。



北青山 SHOZO スコーン


朝から夕方まで、さまざまなシーンで気軽に立ち寄れる

東京らしいスタンス。


北青山 SHOZO


また、ふらりとうかがいます♪





 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


 

 

-----------------------

ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売についてはコチラから。

 

また、下記書店さんでもお取り扱いいただいております。

代官山 蔦屋書店、千駄木 往来堂書店さん、谷中 ひるねこBOOOKSさん

下北沢 本屋B&Bさん(NEW) 京都 レティシア書房さん(NEW)

-----------------------

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【SHOZO COFFEE STORE 北青山】

  home​​​​​​東京都港区北青山3-10-15

  でんわ