ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』

WEB販売をはじめました

粉のカタマリ。の「book」のコンテンツから

お買い求めいただけます。

-----------------------

 

 今日から11月。

あと2ヶ月で今年も終わりなんて、毎年思うけど

やっぱり1年って早い。。。

 

最近は本の制作で余裕がなく

近場でウロウロすることが多かったのですが

先日久しぶりにちょこっとだけお出かけ。

10月まで通っていた学校の友達と白楽へ。

 

白楽 cafe doudou

※ケータイ写真ですみません…!

 

 

メインはおやつ!だったのでその前に軽くお腹を満たしに。

白楽の駅から徒歩30秒。

ギャラリーとしても営業されている

『cafe doudou』さんへ。

 

白楽 cafe doudou

 

白の木材で揃えられたナチュラルテイストのかわいらしい外観。

パッと見は、どこととなくロッタちゃんみたいなのですが

出迎えてくれたのはなんと年配の男性マスター!

なかなか渋い感じです♪

 

白楽 cafe doudou

 

店内はギャラリーになっています。

この日はイラスト展をされていました。

 

また、最近では写真やSNSを敬遠する傾向が強い中

こちらには珍しく「ウェルカム!」な張り紙が。

SNSって、ほんとに使う人次第。

純粋に楽しめばとってもいいツールだと思うんだけどな。

 

白楽 cafe doudou スコーンセット

 

で、やっぱりわたしはスコーン!(笑)

予想以上にでっかいのが出てきてびっくり。

 

白楽 cafe doudou スコーンセット

 

ゴツっとした見た目とガッチリ硬くて重さのあるスコーンは結構な迫力。

こう見ると、男性マスターっていうのもちょっと納得かも。

他にはホットサンドなどの少し軽めのごはんから

ロコモコやハンバーグなどのしっかりボリューム満点のランチセットまで。

そしてお値段も比較的リーズナブル!

 

白楽 cafe doudou スコーンセット

 

 

焼き色はついていてもベースは白いので

あまり卵やバターは使ってなさそう?

しっかりとした重量感があってソーダブレッドに近い感じ。

 

白楽 cafe doudou スコーンセット

 

ホイップやジャムに甘さはありますが

その分スコーン自体はとってもシンプルに素朴な味わい♪

粉の味がしっかりと感じられて

ある意味とってもワイルドなスコーン!

 

スコーンって、女性店主さんのお店には結構あるのですが

男性が作られているところってちょっと珍しいんですよね。

だからか、ちょっとしたことなのですが

男性店主さんのお店でスコーンがあるととっても嬉しくなります*

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【cafe doudou

  home神奈川県横浜市白楽100-11-103

  でんわ​​​​​​045-433-6531