こんにちは。

先月のサロショからチョコ三昧だったこの1ヶ月。

バレンタインもすっかり過去の日になり

チョコレート尽くしだった街なかも

そろそろ春に向かってきてるようですね。

春は待ち遠しいけど

大好きなチョコの季節が終わるのは名残惜しい限りです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

そのサロショで初上陸だった『セバスチャンゴダール』から14個のアソートを。

やや小ぶりなショコラそは

カカオの力強さやナッツの濃厚さよりも

ミルクの優しさや素材のシンプルさが味わえる感じ。

がつん!とチョコやカカオが好きな自分なので

ストライクな印象ではなかったのですが、

ひとつひとつがシンプルながらもとっても繊細なショコラでした。



さてさて。

シンプルで繊細、と言えばこちらもある意味。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらは先々週の訪問。

久しぶりに参宮橋の『ももちどり』さんへ。

とは言えこの日も土日。

オープン前に並ぶのは確実と思われたので

ちょっと前に電話で予約してからうかがいました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

先月あたりから無性に行きたい衝動にかられていた

数少ない大好きな1軒。

オープン時間から20分ほど経ってからお店に到着しましたが

案の定すでにウエイティング。

お休みの日はやはり予約していくと確実なようです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印チェダーチーズのパンケーキ ¥1100

  (季節のポタージュ・野菜のトマト煮・粗挽きソーセージ付)


でもね、ほんとは

ふらっと、気ままに立ち寄りたい、そんなお店なんだけどな。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

いつものサラダの方にするつもりだったのですが

この日はとっても寒かったことや

ラタトゥイユが食べたい気分だったので

とっても久しぶりにチェダーチーズのパンケーキに。

バターミルクパンケーキはもちろん絶品だけど

こちらの胚芽入りパンケーキも

ほんのり香ばしくて美味しいのです。

もっちりしてるのにふわっと軽い、ももちどりさんのパンケーキ。

朝ごはんをがっつりいただいたあとだったこともあり、

3枚重ねのパンケーキを2枚+1枚お持ち帰りに。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

季節のポタージュはきのこでした。

毎回言いますが、ももちどりさんのお食事パンケーキは

このスープもすごくお気に入り。

濃厚でとっても美味しいスープであたたまります。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

もちろん野菜のトマト煮も美味しいですよ。

こちらはどちらかと言えばあっさり味。

大ぶりの茄子に玉ねぎ、かぼちゃとパプリカ。

濃厚なスープとチェダーチーズに

サラダとトマト煮でさっぱり感。

パンケーキが流行りの昨今だけど、

やっぱり自分はここがいちばん!

月曜日と水曜日は比較的落ち着いてるそうですよ。

















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。



















カフェる。今日のカフェ

  【cafe ももちどり 】(過去記事: )

  home東京都渋谷区代々木5-55-5 2F

  でんわ03-5452-1690