こんにちは。

・・寒いです。

昨日、今日といきなりがつんと寒くなりました(´Д`)

寒いの苦手なのでこれからの季節は厳しいなあ‥。

最近、やっぱりあったかいものが食べたくなります。

朝食のスープも冷製からホットにシフトチェンジ。

ぶた汁とかいいですねえ(´ー`)

今は具材が冷蔵庫にないので

今週末あたりいっぱい作りだめしようかな♪


昨日ご紹介したアルバンモーさんのお隣には

おしゃれなリサイクルショップ『キミドリ』さんがあります。

こちらでは割と有名みたいで

食器類からアンティーク調のソファなど家具まで

おしゃれなものがたっくさん。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

で、ついつい衝動買い・・笑

物欲ってほとんどないのですが食器だけは買っちゃうんですよねえ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

グラスマグはマグ用ではなく深皿利用目的で。

と、いうことで先日つぶやいた晩ごはん。

カワハギの煮付け、おくらととろろのわさび醤油、ほうれん草の胡麻和え、冷奴。

あとから気づいたら色合いが地味すぎました笑

緑と茶色しかない・・汗

カワハギの煮付けに人参一緒に煮ようと思ってたのに忘れたのです‥。

せめて黄色、赤のものがほしいですね‥笑



先日のいただいたランチは

こんな地味ごはんとは全くの対照的な

彩りキレイなランチでした(´ー`)


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印スープset ¥800


火曜日と日曜日のみ営業のカフェ、南町のcafeさんの

日曜限定スープセット。

かれこれ3回目訪問くらい?お気に入りです^^

お姉さんがとーってもほがらかでとーっても優しい!

そしてお料理も美味しいしボリュームも◎

前回いただいたスコーンも美味しかったですしね。

この日はランチに。

メニューは

・かぼちゃとじゃがいものポタージュ

・照り焼きチキン

・グリーンサラダ

・冬瓜とホタテのマヨネーズ和え

・ミルクロールパン

でした。

相変わらずおっきなボールにたっぷりのスープ♪

とろみの強いポタージュは

かぼちゃの甘みにピリッとパンチの効いたブラックペッパー。

ショートパスタ入りで食べ応えありますよー!

濃厚だけどじゃがいもが入っている分少し優しめのお味。

ミルクや生クリームの濃厚さではなく

あくまでかぼちゃの味が前面に出たポタージュで

とっても美味しかったです。

付けわせはチキンとサラダで栄養バランス抜群。

少し甘めの照り焼きチキン、ジューシーで柔らか。

冬瓜は生でしょうか?

とろとろに煮た冬瓜しかいただいたことがなかったので

シャクシャクとした食感の冬瓜は新鮮でしたハート

一見小ぶりに見えるミルクロールパンも

持ってみると意外とぎゅぎゅっと詰まって重い。

スープにパスタも入っているのでこれくらいで十分です。

この日は13:00頃にうかがいましたが

しばらくするとお客さんも皆さん帰られてとーってものんびり。

寝そうでした笑

お姉さんともちょくちょくお話させていただき

いつうかがってもとても居心地の良いお店です。

また来週アンドゥさんとはしごルート予定!




















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。



















カフェる。今日のカフェ

  【南町のcafe 】(過去記事 )

  home岡山県倉敷市南町2-3

  でんわ086-441-1696