こんにちは。
ここ最近、やたら飲みに行ってます。
…おじさんに囲まれて笑
こうゆうとき、こうゆう性格で良かったなあとたまに思います。
昔っからいわゆる女の子特有の集団意識とか
執念深さとか陰険さとか苦手で
基本的に男子と何も考えず遊んでる方が楽で好きです。
女友達でも、今も付き合いのある子は
サバサバした友達ばかり。
ただこの1年、
毎日おじさんだけの事務所で過ごしてきただけあって
さらにそんな正確に拍車がかかった気がします笑
今日は同じ事務所だけど直属の上司でも先輩でもない
違う部署の先輩‥と言う名のおっちゃんトリオに
ごちそうになってきます♪
多忙な日々の中、夕飯作る気力も食欲も失せつつあって
せっかく誘ってもらったのでのっかってこようと思います(´ー`)
先日久しぶりに外回りのお昼におうどん立て続け♪
こちらはド田舎の田んぼに突如として表れる
『がいな製麺所』というお店の釜玉うどん^^
"るみばあちゃん"で有名な『池上製麺所』の一番弟子さんのお店。
関西のゆるっゆるのうどんはだしの美味しいかけうどんが好きですが
讃岐うどんは釜玉がマイベスト!
こちらは加古川市にある『玉家』さんという
夜はカレー鍋専門店、お昼はカレーうどん店という一風かわったお店の
夏限定キーマカレーうどん!
‥営業中でもカレーかよ、と突っ込まれそうですね‥笑
このキーマカレーうどん、夏期限定なだけあってなんと冷たいのです
定番メニューのカレーうどんもどれもとっても美味しいのですが
初挑戦のこちらもとっても美味しかったですー♪
なんと言ってもカレーがスパイシーで本格的なだけでなく、
うどんも手打ちなのでコシがあって美味しい◎
うどんの下にかつおだしがすこーしだけ浸っているのが
ちょっとしたことなんだけど大きなポイント。
これがすっごくいい香りと優しさをプラスして
カレーとうどんをうまく一体化させてくれます。
営業中は昼食難民のRINにとっては
どちらもお気に入りのおうどん屋さんです(´ー`)
さてさて。
先日、チーズケーキをいただいた
『陽マワリビルヂング』さんの前にうかがったのはまたもやこちら。
くるみのスコーン、カレンツのスコーン ¥350
(手作りジャム・ホイップ付)
毎月最終金曜日から12日間のみ営業の『カフェ アンドゥ』さん。
こちらでご紹介するのは3回目かな?
岡山で一番リピートしているお店。
実は今月のあたま、
前回の12日間営業の最終日前日にうかがった際
傘を忘れてしまったために今月はそっこー行く!と決めていました。
こちらのスコーンが大のお気に入り♪
大きめでさっくり、しっとり、とっても美味しいのです。
常に3、4種類あるスコーンのラインナップは
日によってちょこっとずつ違ったり。
この日はほかにプレーン、チョコチップでした。
暑かったのでアイスコーヒーとともに。
焼き戻してくれるスコーンはほかほかで
思わず1人なのににこやかにほほ笑みたくなってしまいます笑
そしてもうひとつ。
ジャムがすっごく美味しいんですよー!
聞けば店主さんのお母様の手作りだそう!
季節によって変わるジャム。
ちなみにこの日はいちごジャム。
給食のチープないちごジャムとは違い
甘さはあまり足してないんじゃないかというくらい控えめで
素材の味が活きた具材感の残るジャム。
綺麗に全部いただきました♪
金曜日から12日間、つまり今週末も行けるので
またケーキか‥スコーンか・・いただきに行こうかな^^
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
岡山県倉敷市福田町古新田1118-10
086-456-2655


