こんにちはー!

明日からはまた例年並みの寒さに戻るみたいですね‥。

‥明日は久々に引きこもりかなあ。

Hanakoの東京スイーツ案内も買ってきて

ひきこもり準備万端ですぴかっ!

ちなみに今日は昨日の予告通り

大崎の六厘舎へ行ってきました(´ー`)

久々のラーメンでの行列1時間半。

また機会があれば紹介します♪


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

仙台でまたタンブラー買いました(・∀・)

スタバのご当地タンブラーコレクターです♪

名古屋・京都・沖縄・札幌にハワイや台湾などなど‥

ご当地タンブラー以外も合わせると15本。

最近はご当地もの以外買わないので少ないんですが

地域限定ものはついつい買ってしまいます‥。

ちなみに一番のお気に入りは京都!

今の季節は保温性が高いのでステンレスのものばかり使いつつも

夏場はキラキラの京都タンブラーを常に持ち歩いてます☆



さて。

先日ずーっとずーっと食べてみたかった

Shiva cafeのスイーツをいただいてきました。

この日は確か夜から飲み会なのに

朝ごはんを10:30ごろがっつり食べてしまい

お昼ごはん食べると夜がきついし‥

とお茶をしに行った覚えが。

実は2週連続のShiva cafe。

気に入ったものにはかなり執着する性質です笑

こちらは大きなナンと美味しいカレーが名物の

Sajiro cafeの姉妹店なのですが

Sajiroに比べてかなりメニューが多いのが

ひとつの特徴ではないかと(´ー`)

スイーツやドリンクメニューが豊富です。

ドリンクは季節限定で

スパイスの入ったホットチョコレートや

ホットワインなどもあります↑

自家製シロップを使ったジンジャーエールや

ホットジンジャーがとっても気になります。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印カノムバービン ¥350

  大龍珠 ¥600


数あるスイーツのなかからいただいたのはこちら。

カノムバービンと言うココナッツがたーっぷり入った

タイのお菓子で、もち粉を使ったケーキです。

このほかのスイーツは

さつまいものやかぼちゃのチーズケーキや

りんごのケーキといったものから

クルフィというスパイスの入ったインドのアイスや

おとうふアイスなどなど

独特なものまで多彩ですぴかっ!

気になるものがいっぱいあったのですが

こちらのおすすめだと言うカノムバービンを

いただいてみました。

サイズは一見小さめかな、と思いましたが

結構中がつまったずっしりとしたケーキで食べ応えがあります。

ココナッツロングがたーっぷり入って

シャキシャキと食感の残り、香りも豊か!

ココナッツ好きにはたまりません!

添えられているのはシナモンがかかった

サワークリームかな?

少しさっぱりとさせてくれます。

甘さはとっても控えめで

ココナッツの優しい甘さの素朴な焼き菓子です。

そして甘い飲み物にも惹かれつつも

「この中国茶、工芸茶と言ってッポットの中で

お花がパーっと開いてとってもキレイなんです。」と

スタッフさんがお勧めしてくださったので

中国茶をいただいてみました↑

ポットなのでたっぷり飲めますし、さし湯もしてくださいます。

ほんとにポットの中で

ふわーっと開いて見てても楽しい。

緑茶に分類される中国茶なので

ほんのり独特なジャスミンに近い香りもしますが

すっきり飲みやすいお味。

そしてスタッフさん曰く

中国茶をメニューに入れたばかりなので

RINが初めてのオーダーだったそう音符

店主のニールさんはこの日もいなかったのですが

何度も通っているのでスタッフさんも

覚えてくださっていろいろとお話させていただきました。

またカレー食べに行かなきゃなあ(´ー`)
















カフェる。今日のカフェ

  【Shiva cafe shakti 】(過去記事: )
  home東京都武蔵野市吉祥寺北町3-1-1

  でんわ0422-35-1521