恋です!なんとうちの親父も見てたー

びっくりなんだけど!!
しかもかなり夢中で見てたし

好きな女優でもいたか

前から思ってたけど年取ってから恋愛ものに食いついてみるようになった気がする(笑)
前までこういうの興味なかった人なのに🤣(笑)
最近はCMですら女性の声だけで反応してみてる親父(男性の声には振り向きもしない)

それも年配の女優さんやアナウンサーだと見るのをやめる
←失礼すぎる!

ただの女好きか
←それはそれで娘としては複雑(笑)

なんか意外すぎてちょっと引いた娘です。←
ちょっと久々にこれ食べた

ロピアのとそっくりだけど、こっちの方が安いからいつもこっち買っちゃう

安いのにちゃんとモンブランで美味しくて大好き

湘南カンパーニュ
ちょこっとモンブランプリン

『なめらかな食感のプリンに、生クリームとマロンクリームをしぼり、仕上げました。
ちょっと甘いものが食べたい、買いたい方のためのデザートです。』
原材料→鶏卵、砂糖、栗餡、脱脂粉乳、乳等を主要原料とする食品/香料、加工澱粉、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、ホエイソルト、pH調整剤、着色料(クチナシ)

昔ながらのって感じの卵プリンの上に、生クリームとたっぷり盛り上がったモンブラン

甘~いモンブランの香り


【モンブラン】
ザラっとした舌触り

お芋のホクホク感や風味があって、カップスイーツなのに普通に美味しいケーキのようなモンブラン

完成度が高い

【生クリーム】
ふんわりと空気感があり、なめらかな口当たり

油っこくないしカップスイーツとしてはちゃんと生クリームの風味がある方だと思う

スッキリと丁度良い甘さとミルク感で美味しい

クリーミーでくどくないからペロッと食べれる


【プリン】
やや固めでしっかりとした固さのあるプリン

卵感が豊富でいかにもな昔ながらの懐かしい卵プリン

派手さはないけど、卵のパワーだけで固まってる感じの万人向けプリン

優しい甘さと卵の味わいが、シンプルに美味しい

【カラメルソース】
ジェル状でほろ苦く、卵プリンとの相性良し

こちらも派手さはないけど、ド定番さが裏切らない美味しさ

【一緒】
いつ食べても本当に美味しい

100円でこの味、モンブランが食べたいけど…って時に手軽に食べれて満足感も得られる

まるでモンブランケーキを食べてるかのような味わい

固めのプリンと、モンブランのザラっとした舌触り

生クリームのなめらかさ

普通は生クリームって重く感じるけど、これはあっさりしてて、モンブランプリンをしっかりキープしてるから、全体のバランスが良い

生クリームに持ってかれず、だからと言ってモンブランや生クリーム、プリンのどれかが際立って強いってわけでもなく、それぞれの味と食感がバランス良く絡み合ってる

カラメルのほろ苦さがプリントモンブランと生クリームの甘さを引き立ててるのも良い感じ



やっぱ美味しいなぁ

でもできれば、カラメルソースは液状の方がプリンと絡みやすくて良いかな~

ごちそうさまでした。
1個当たり
エネルギー 193kcal
たんぱく質 4.8g
脂質 8.3g
炭水化物 24.8g
食塩相当量 0.2g