先月末に始めたのに、更新が今になっちゃって申し訳ない。
とっても長いです。
カップラーメンについては、あの方々が好きそうだなぁってモノだけを厳選して載せました~。
11/1
セブンイレブン
セブンプレミアム ひとくち焼きショコラ
『濃厚でしっとりほろほろ食感の焼きショコラです。生クリームやアーモンドを使ったやさしい甘さのマイルドな味わいに仕上げました。アクセントに加えたカカオニブが味を引き締めます。焼きチョコ製法で手にチョコレートが付きにくく持ち運びに便利!』
11/1
セブンイレブン
セブンプレミアム ひとくちソースもんじゃ
『濃厚ソースが効いたひとくちサイズのスナック菓子です。甘味あるお好みソースと、塩味あるウスターソースを使用し、ソースの旨みを引き立たせました。カップタイプなのでドリンクホルダーに入れてドライブのお供に、屋外イベントでのおやつ、おつまみにも便利です。環境にやさしい紙カップ使用。』
11/1
セブンイレブン
セブンプレミアム ひとくちスパイスチキン
『ジューシーなチキンの旨味を感じるフライドチキン風のおつまみスナックです。黒こしょう、にんにく、バジル、オレガノを効かせスパイシーな味わいに仕上げました。カップタイプなのでドリンクホルダーに入れてドライブのお供に、屋外イベントでのおやつ、おつまみにも便利です。環境にやさしい紙カップ使用。』
11/1
湖池屋
スコーン 食塩不使用 濃密野菜10種の野菜
『「飽きのこない自然な味わいで、疲れた体と心を晴れやかにするご褒美スコーン」をテーマにしており、10種の野菜やその味を引き出すブラックペッパーなどを絶妙に組み合わせることで、“食塩不使用なのに”スコーンらしいしっかりした素材の味が楽しめる味わいに仕上げています。』
11/1
おやつカンパニー
ベビースターラーメンおつまみ コメダ珈琲店監修 コクうまチキン味
『衣をまとったピーナッツがカリカリッと香ばしく、ほどよい塩っ気がクセになるコメダの「豆菓子」と、チキンと香味野菜の風味が香ばしいコクと旨みたっぷりのベースターを絶妙にミックスして、お酒との相性抜群なヤミツキになる味わいに仕上げました。
密かにコメダの「豆菓子」とお酒と合わせてみたいなと思っていた皆さんの声にお応えした、お酒との相性抜群な最強のおつまみができあがりました。』
11/1
ハウス
とんがりコーン ベーコンチーズ味
『香ばしく焼いたベーコンとまろやかなチーズの濃厚なおいしさに仕上げました。(ベーコンチーズの風味は香料使用)』
11/1
カルビー
×サッポロビール 大人のじゃがりこ ゆず胡椒焼き鳥味
『口に入れた瞬間に感じる柚子の香りや唐辛子の辛みと、噛むほどに口の中に広がる焼き鳥の旨味を2段階で楽しめる「じゃがりこ」です。大人好みの味付けで、パクッと食べやすい一口サイズとこだわりの味わいが、「サッポロ 麦とホップ」にピッタリの美味しさです。』
11/1
日清シスコ
チョコフレーク ポムポムプリンのキャラチョコプリン味
『サンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」とコラボした期間限定商品で選べる3種類のパッケージデザイン!
鉄分、カルシウム入りでキャラメルがふわっと香るチョコプリン味です。
食べたい分を食べたい時に楽しめる、便利なチャック付きスタンドパック。』
11/1~コンビニ先行販売
11/15~一般販売
山芳製菓
ポテトチップス キャビア味
『キャビアの塩味と魚介の風味を再現しました。お菓子としてもおつまみとしてもおいしい味わいです。ポテトチップスの色もキャビアの黒色を再現しました。』
11/1
松永製菓
シェ・シバタ しるこサンド スイートポテト
『風味豊かなスイートポテトの味をイメージしたしるこサンドです。
バターオイルやマダガスカル産バニラビンズソースを使用したまろやかなさつまいもの風味が肌寒くなるこの季節にピッタリの一品です。』
11/1
亀田製菓
亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ
『ピリッと辛く、カリッと香ばしい「亀田の柿の種」に、ミルク感引き立つ明治オリジナルチョコレートをたっぷりとかけ、「カリッと甘じょっぱい♪」味わいに仕上げました。コクのある甘さの「ミルクチョコレート」と、まろやかな甘さの「ホワイトチョコレート」の、2つのおいしさをお楽しみいただけます。
この時期だけの贅沢な味わい、『亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ』は、コーヒーと一緒にほっと一息つきたい時間のおやつにぴったりです。甘さと香ばしさが織りなすベストマッチなおいしさをぜひお楽しみください。』
↓これ私用(笑)
11/1
あわしま堂
黒ごま焼きまん
『自家製黒ごまあんを、饅頭生地で包みました。』
11/1
あわしま堂
和風モンブランたると
『モンブランをイメージしたマロンあんを、ほろほろなタルト生地で包みました。ほっくり甘い和風たるとです。』
11/1
あわしま堂
ひとくち焼マロン
『栗粒入りのマロンあんを包んだほっくり優しい栗のお菓子です。』
11/1
あわしま堂
バタふわサンド(りんごバター)
『パンケーキ風のふんわり生地で角切りりんご入りのりんごバターをサンドしました。』
11/1
あわしま堂
みかん大福
『自家炊き白あんにみかんの果肉をたっぷり混ぜ込み、それをみかん色のやわらかい生地で包んだ大福です。』
11/1
あわしま堂
苺ショートケーキ大福
『ふわふわ生地で苺とクッキークランチ入りクリームを包み、ショートケーキ風に仕上げました。』
11/1
あわしま堂
はちみつゆず大福
『はちみつと柚子入りの餅生地で柚子スライス入りの白あんと柚子ジャムを包みました。』
11/1
あわしま堂
まるごと金柑大福
『やわらかなお餅と自家炊き白こしあんで、金柑の甘露煮をまるごと一粒包みました。』
11/1
あわしま堂
きなこアーモンドサブレ
『きなこ味の生地にアーモンドダイスを振りかけ、香ばしく焼き上げたサブレです。』
11/1
ロッテ
雪見だいふく×鶴乃子
『博多銘菓「鶴乃子」とコラボした雪見だいふくです。
「鶴乃子」の味わいをイメージし、やさしい味わいの黄味あんをセンターに入れ、むぎゅっとしたマシュマロ食感のアイスと、おもちで包んでいます。』
11/1
森永乳業
ビエネッタ バニラ
『国産生クリームを使用した“濃厚なバニラアイス”と“パリパリとしたチョコレート” を幾層にも重ね合わせました。
バニラアイスの生クリーム使用量を増やし、よりクリーム感をアップしました。クリーミーな味わいのバニラアイスと、パリパリチョコレートが織りなす、奥深い味わいがお楽しみいただけます。』
11/1
森永乳業
ビエネッタ ティラミス
『厳選ブレンドコーヒーを使用した“コーヒーアイス”、北海道産のマスカルポーネチーズとクリームチーズを使用した“チーズアイス”と、 “パリパリとしたチョコレート”を幾層にも重ね合わせました。
コーヒーアイスの厳選ブレンドコーヒー使用量を増やし、よりコーヒー感をアップしました。香り豊かなコーヒーアイスと、コクのあるチーズアイスをバランス良く組み合わせることで、濃厚で本格的なティラミスの味わいがご堪能いただけます。』
11/2
※ファミマ限定
ロッテ
ザクザクチョコバー
『ザクザククランチの食感が楽しめ、ココアクッキークランチがバニラアイスの中に入っているので、アイスの中でも食感が楽しめるチョコバーです。』
11/2
オハヨー乳業
メロンパンアイス
『本格的なメロンパンを目指しサクザク感UP! さらに北海道産バター使用でリッチで濃厚な味わいに。
今回のリニューアルでは、より本格的なメロンパンへの進化を目指し、クッキーシュー生地を改良。焼成前の生地を厚くすることで、“サクザク”とした食感も楽しいアイスになりました。
さらにシュー生地にも中身のカスタードアイスにも北海道産バターを使用し、より濃厚でリッチな味わいに。満足感あるおいしさに仕上げています。
「サクサク」「ザクザク」は、好きな「食事の音」 2019年に実施した弊社の調査では、約7割の女性が「音が好きな食べ物がある」と回答。 なかでも「サクサク」「ザクザク」は人気上位の音でした。リニューアルした味わいとともに、食感や音も楽しんでいただきたいアイスです。
菓子パン系アイスとして人気の<メロンパンアイス>は、発売以来、常に進化を続けてきました。 その結果、2019年1月のリニューアル時は、約2秒に1個売れるほどの人気に。
その後も リニューアルを重ね、毎回ご好評いただいております。 ※2019年1月、リニューアル発売初週の実績
今回も数量限定・無くなり次第終了となりますので、お早めにお買い求めください。』
11/2
ハーゲンダッツ
マイスイート 蜜いものタルト
人気の蜜芋※“シルクスイート※”を使用し、季節感のあるタルトの味わいを表現したアイスクリームです。
甘く滑らかなシルクスイートの味わいを引き出した蜜芋アイスクリームに、食感のアクセントとして香ばしいグラハムクッキーを混ぜ込み、天面には濃厚な甘さを凝縮した蜜芋ソースを載せました。“マイスイート”シリーズらしい、ぜいたくなスイーツの味わいをご堪能いただけます。
11/2
ロッテ
トッポ 芳醇ダブルバター
『プレッツェルとチョコの両方にバターを使用し、バターの香りと味わいが存分に楽しめるトッポです。香り広がるプレッツェルに、塩味を効かせた味わいバターチョコが最後までたっぷり味わえます。バターのまろやかな甘みと、ほのかな塩味の後引くおいしさをぜひお楽しみください。』
11/2
※ファミマ限定
Befco
ばかうけ 濃厚4種のチーズ味
『国産米100%使用、4種のチーズを使用した濃厚チーズ味のばかうけです。』
11/2
※ファミマ販売
亀田製菓
手軽にロカボ5Mix
『糖質が少なくても満足感を感じていただけるように、ナッツに柿の種やフルーツを組み合わせました。
1袋あたりの糖質を10g以下に抑えていますので、糖質制限中のちょっと一息小腹満たしにぴったりです!
食べ合わせを重視し“素焼きアーモンド”や“素焼きカシューナッツ”といったナッツ類に、“柿の種”、“小魚(ごまいりこ)”、“バナナチップス”を組み合わせました。
食感のバラエティ感だけでなく、“甘さ”と “しょっぱさ”の絶妙なバランスもお楽しみいただけます。』
↓ハニー、セーラームーンだよ(笑)
11/2
カンロ
華やぐローズキャンディ
『セーラー戦士と月が描かれた全4種類のパッケージを展開。全種類を集めて並べたり、好きなセーラー戦士を見つけたりしてお楽しみいただけます。持ち運びしやすいジッパー付きスタンディング小袋に入っているのは薄いピンク色と濃いピンク色の配色が可愛らしい組飴で、ちょっと一息つきたいとき口に運ぶのにぴったりな仕様となっています。
キャンディはダマスクローズオイルを配合した、やさしく広がるローズの香りとフレッシュで甘酸っぱいピーチのハーモニーが楽しめる華やかな味わい。マスク着用時のセルフフレグランスとして、また仕事や学習時の気分転換として、張り詰めた気持ちをやさしく解きほぐしたい時や癒されたい時におすすめです。』
11/2
不二家
ルック スノードーム
『さまざまな具材を混ぜ込んだ、見た目もかわいいバニラ風味のドーム型ホワイトチョコレート
カラフルな具材を、さまざまな色の輝きを放つ雪に見立てスノードームをイメージ』
11/2
ブルボン
粉雪ショコラ 濃ミルク
『生クリームとバニラシードを練りこんだ、濃厚でこくのある生チョコレートです。』
11/2
ブルボン
粉雪ショコラ 濃いちご
『甘酸っぱい苺の濃厚でフルーティーな味わいが広がる、くちどけなめらかな生チョコレートです。』
11/2
グリコ
クリームコロン 大人のショコラ
11/8
エースコック
EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン
11/8
日清食品
カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
『魚介と豚骨のうまみをきかせたシーフードスープに"北海道産"の粉乳を加えた、甘みとコク深さのあるクリーミーで濃厚な味わいは、これからの寒い季節にぴったりです。「カップヌードル」がお届けする"冬の風物詩"を、今年もぜひお楽しみください。』
11/8
エースコック
JUNKFULL 濃厚チーズ味まぜそば
『とろけるチーズを表現しつつ、濃厚なチーズの香りや味わいにもこだわったチーズ風味の特製ソース「おいチーソース」を新開発!
醤油ベースのほんのり甘みのあるたれに、チーズ入りのふりかけと「おいチーソース」が太めんと良く絡む、濃厚なチーズの味わいを存分に楽しめる新感覚まぜそば!』
11/8
マルちゃん
でかまる じゃが入りコーン塩バター味ラーメン
『隠し味にチーズ加工品を加えて、旨味とコクがさらにアップした塩バター味スープが、食べ応えのあるなめらかな食感の中太麺に良く合います。後入れバター風キューブで、見た目も楽しめる一品です。』
↓miyuki~♪まぁちゃ~ん♪
11/8
明治
エッセルスーパーカップ クッキーバニラ
『なめらかでコクのあるバニラ味のベースアイスと、カカオ感が楽しめるココアクッキーが、絶妙な組み合わせのカップアイスです。今回、ココアクッキーの配合変更を行うことで、味わいやくちどけを進化させました。存在感のある大きさのココアクッキーは、食べ応えがありながらも、なめらかなアイスと一体感のあるしっとりとした食感に仕立てています。』
11/8
ロッテ
モナ王 レアチーズケーキ
『「キリ クリームチーズ」を使用(チーズ中100%)したレアチーズケーキアイスです。
クリーミーでコクがありながらも後味がさっぱりするので飽きることなく楽しめます。
容量が多いので、食べごたえがあり満足感のある商品です。
モナカとアイスとの一体感を味わえる仕立てです。
小分けにして食べたり、みんなでシェアして食べやすいよう、モナカの山を8つにしています。』
11/8
YBC
クランチチョコレートミニ ホワイト特濃ミルク
『ノアールのココアクッキー生地を使用したザクザク食感のノアールクランチに、コクのあるミルク風味のホワイトチョコレートを組み合わせたチョコレート菓子です。ノアールのビターな味わいと濃厚なミルクの風味がクセになる上品な味わいをお楽しみください』
11/8
マイクポップコーン
ふかひれスープ味
『ニチレイフーズの人気ロングセラー商品「ふかひれスープ」とのコラボ商品。シャンタンの鶏の旨味とごま油の風味が絶妙なバランスで、クセになる味わいです。』
11/8
湖池屋
じゃがいも心地 ブランド芋くらべきたかむい平釜の塩
『キメが細かく旨みのある品種「きたかむい」のおいしさを、平釜の塩でシンプルに引き立てた味わい。
※北海道JAようてい産の「きたかむい」
羊蹄山麓の高原性気候に恵まれ栄養豊かな大地で育った丸くて大きなじゃがいも。
キメが細かく、冬を越すといっそう甘みと旨みが増す。』
11/8
湖池屋
じゃがいも心地 ブランド芋くらべサッシー(焼き塩)
『風味豊かでホクホクした品種「サッシー」のおいしさを、焼き塩でシンプルに引き立てた味わい。
※北海道JAびほろ産の「サッシー」
果肉の美しい色から「黄色の天使」と呼ばれる品種。
油との相性が良く、ホクッとした食感の風味豊かなじゃがいも。』
11/8
カルビー
ポテトチップス 鬼滅の刃コンソメ無限パンチ
『『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』とコラボした、カルビーで初めてとなる厚切りの「コンソメパンチ」です。
「コンソメパンチ」の味わいをベースに、厚切りギザカットに合わせた配合のフレーバーを開発。満足感がある上、一度食べたらとまらなくなる味わいに仕上げました。
パッケージは「コンソメパンチ」のデザインをベースに、『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』のロゴマークとキャラクターの画像を大胆に使用。3つのバリエーションを用意しました。』
11/8
ハウス
オー・ザック スモークチーズ味
『ボコボコとした形状でザクッとした食感が癖になる「オー・ザック」より、新バラエティ製品が登場!
ビールに合う、「香ばしい燻製の香りとチーズの旨さ」を表現!』
11/8
カルビー
じゃがりこ にく!にく!にく!味
『炭火でこんがりとジューシーに焼いたビーフステーキの味わいを再現した「じゃがりこ」です。独自の製法で“はじめカリッとあとからサクサク”の心地よい食感が楽しめ、おやつにもお酒のおつまみにもお楽しみいただけます。』
11/8
YBC チップスターS チェダーチーズ味
『チーズのコクと風味が特徴の“チェダーチーズ味”のチップスターです。
生地にチェダーチーズペースト、オニオンパウダーを練り込む事で、より濃厚な味わいに仕上げました。チーズのコクとオニオンの旨みが詰まった後引く味わいをお楽しみください。』
11/8
カルビー
かっぱえびせん まろやか北海道チーズ味
『クリーミーなマスカルポーネチーズと、コクのあるカマンベールチーズの2種類の北海道製造チーズを使用した、子どもから大人まで楽しめる“やめられない、とまらない♪”味わいの「かっぱえびせん」です。
パッケージは、子どもが雪だるまで遊ぶ可愛らしいイラストと2種類のチーズのシズルを前面に掲載し、親子で楽しめるまろやかなチーズの味わいを表現しました。』
11/8
三幸製菓
特濃雪の宿
『通常の雪の宿と比べて、北海道産生クリーム200%使用しております。また通常品よりも柔らかい食感に焼き上げることで、クリームの濃厚さをより感じられます。』
11/8
三幸製菓
特濃雪の宿 バターキャラメル味
『通常品よりも柔らかい食感に焼き上げることで、クリームの濃厚さをより感じられます。冬季限定の濃厚なバターキャラメルの味わいをお楽しみください。』
11/8
三幸製菓
特濃雪の宿ミルクかりんとう
『通常の雪の宿ミルクかりんとうと比べて、北海道産生クリームを200%使用しております。』
11/8
YBC
ルヴァンプライムサンド ミニ カマンベール&ペッパー味
『ブラックペッパーの爽やかな辛みが、まろやかなカマンベールの味わいを引き立てる、ひとくちサイズのルヴァンプライムチーズサンドです。たっぷり使用したチーズの贅沢な味わいで、家飲みにぴったりな味わいに仕上げました。【製品中チーズ21%使用(生換算)】』
11/8
YBC
ルヴァンプライムサンド ミニ 燻製チーズ味
『実際に燻製したチーズパウダーを使用した本格的な燻香が、チーズの旨みを引き立てる、ひとくちサイズのルヴァンプライムチーズサンドです。たっぷり使用したチーズの贅沢な味わいがお酒との相性抜群です。【製品中チーズ14%使用(生換算)】』
11/8
キットカットミニ ピスタチオ
11/8
カルビー
ごほうびJagabee 3種の彩りうまみしお味
『北海道産トヨシロ・ノーザンルビー・キタムラサキを使用Jagabeeで初めて3種をMIXした商品です。』
11/9
ブルボン
じゃがチョコグランデ
『塩味の効いたサクサク食感のポテトスナックにチョコレートを組み合わせた甘じょっぱ系チョコスナックです。チョコレートの量を従来品の1.5倍にしました。』
11/9
ハーゲンダッツ バー ザッハトルテ
『オーストリアの伝統的なチョコレートケーキ「ザッハトルテ」に着目して開発した、濃厚な味わいのチョコレートと甘酸っぱいアプリコットを組み合わせた秋冬にぴったりなアイスクリームバーです。
ハイカカオチョコレートを使用した濃厚でビターな味わいのチョコレートアイスクリームを、外側は柔らかく、内側はパリパリの食感が楽しめる2種類のチョコレートコーティングで包みました。
チョコレートコーティングの間からは、甘酸っぱいアプリコットソースがとろりとあふれ出します。
「ザッハトルテ」の魅力をぜいたくにアレンジした食感豊かなアイスクリームバーをお楽しみいただけます。』
11/9
ブルボン
チーズおかき
『おかきの生地には、香りが際立つ“もち米”を使用し、味わい深い醤油で仕上げました。加えて、リング型おかきの穴から、チーズクリームが見えることで外観からもおいしさが伝わるようにしています。また、濃厚な味わいのチーズクリームは、原料の粒度を細かく均一にすることで、口溶け良く、なめらかに仕上げています。』
11/9
不二家
ミルキー 苺のパルフェ
『不二家オリジナルレシピの「苺のパルフェ」をイメージし、果汁30%(ソース内)の濃厚苺ソースをセンターに入れたやわらか苺ミルキーです。』
11/9
不二家
ルック 4種のいちご
『福岡県産「あまおう苺」、宮城県産「もういっこ」、熊本県産「ゆうべに」、奈良県産「淡雪」の4種のブランド苺をそれぞれ使用したクリームをミルクチョコレートで包んだ、食べくらべて楽しめるルックです。』
11/9
不二家
カントリーマアム あまおう苺シャンティ
『あまおう苺果汁と北海道産生クリームを生地に練り込み、口どけの良いチョコチップを合わせて焼き上げた、甘酸っぱさとコクの絶妙なハーモニーが楽しめるカントリーマアム
素材にこだわり、風味を逃がさないよう旬の時期に手摘みし凍結させたあまおう苺果汁と、厳選した北海道産生クリームを使用。』
11/9
ロッテ
白いチョコパイ 初雪ミルク
『チョコパイ史上初の白いチョコパイです。
ミルククリームと苺とラズベリーのダブルベリーソースをしっとりケーキでサンドし、ホワイトチョコレートで包みました。ミルクのコクとダブルベリーの甘酸っぱさを楽しめる商品です。』
11/9
YBC
白いピコラ ミルキー味
『ピコラ発売45周年を記念した、(株)不二家のロングセラー製品「ミルキー」とのコラボレーションピコラです。真っ白く焼き上げたサクサク食感のクッキーに、「ミルキー」に使用されている練乳を使ったクリームを合わせ、まろやかなミルクの風味広がるミルキー味を表現しました。』
11/15
エースコック
わかめラーメン 千葉 はまぐりだししお
『チキンをベースに、千葉県産はまぐりだしを加え、味のバランスを整えた塩ラーメンスープです。』
11/15
エースコック
わかめラーメン 三重 伊勢海老だしみそ
『数種の味噌に、ポークや香味野菜を加え、三重県産伊勢海老だしを使用した深みのある味噌ラーメンスープです。』
11/15
エースコック
わかめラーメン 北海道 ホタテだししょうゆ
『チキンとポークをベースに、煮干しやガーリックのコクを加えた北海道産ホタテの旨みあふれる醤油ラーメンスープです。』
11/15
YBC
ストロベリーサンド
『ほんのりいちごが香るサクサクとした食感が特徴のビスケットサンドです。クリームには、とちおとめ果汁パウダーを使用した甘酸っぱいいちごクリームを使用。ビスケットもクリームもいちごをイメージしたピンク色で、見た目にも味にもいちご感をお楽しみいただけます。』
11/15
森永乳業
MOW PRIME バタークッキー&クリームチーズ いまだけの濃厚仕立て
『厳選した北海道産クリームチーズで作ったコクのあるクリームチーズアイスに、アイスのために独自開発した、ほどよい塩味とバターの風味がきいた香ばしいクッキーをたっぷりトッピングした商品です。』
11/15
森永乳業
ピノ チョコアソート
『「バニラ」(10粒)、「アーモンド味」(7粒)、「チョコ」(7粒)の3種類、合計24粒入りです。
コースは3種類の展開です。(「恐竜サバイバル」、「深海の冒険」、「スペースワールド」)』
11/15
森永乳業
ピノ ストロベリーパーティーアソート
『人気のバニラ、ストロベリー、チョコアイスを、それぞれストロベリーチョコでコーティングした、数量限定のアソートパックです。』
11/15
11/16
不二家
カントリーマアム オレンジショコラ
『ボンボンショコラをイメージし、ショコラ生地にオレンジピールを練り込んでスイートチョコチップを合わせて焼き上げた、やわらか食感のカントリーマアム
ショコラの濃厚な味わいとオレンジの爽やかな酸味が愉しめる
冬だけのしっとり濃密なくちどけです。』
11/16
不二家
カントリーマアム ルビーショコラ
『ボンボンショコラをイメージし、クランベリーを練り込んだ生地とルビーチョコチップを合わせて焼き上げた、やわらか食感のカントリーマアム
ルビーチョコの爽やかでフルーティーな味わいとクランベリーの甘酸っぱさのハーモニーが愉しめる
冬だけのしっとり濃密なくちどけです。』
11/23
ロッテ
クーリッシュ ダブルショコラ&クッキー
『微細氷入りのショコラアイスに生チョコレートとブラッククッキーの2つの素材が入ったデザート感覚の仕立てです。 1日頑張った〆(シメ)のご褒美として、夜のリラックスタイムにくつろぎながらぜひお召し上がりください。』
11/23
ハーゲンダッツ クリスピーサンド 抹茶のフォンダンショコラ
『抹茶のほろ苦さと、甘く濃厚なチョコレートの味わいが楽しめる見た目も華やかな“フォンダンショコラ”をクリスピーサンドでお届けします。
中からとろりととろけ出すベルギー産チョコレートソースを加えた、香り高い抹茶アイスクリームを、色鮮やかな抹茶チョコレートコーティングで包み、抹茶とチョコレートとの相性が良いサクサクのココアウエハースでサンドしました。
抹茶とチョコレートの味わいが織り成す冬の季節にぴったりな味わいを、心ゆくまでぜいたくにお楽しみいただけます。』
11/29
明星食品
ラブこめ 一平ちゃん 大盛 カレーうどん チーズ入りふりかけ付き
『にんにくの香りが食欲を刺激する濃厚なカレースープに、見た目もインパクトのあるチーズ入りふりかけでさらに濃厚さが増す、一緒にお米を食べずにはいられないカレーうどんです。お米を入れて一緒に食べるもよし、うどんを食べ終わったスープにお米を入れて、チーズカレーリゾット風にするのもよしで、お好みに合わせてお召しあがりください。』