めんどくさいから、前に載せたのも載せちゃうわ!←
でも一応、、、
過去の新商品記事、結構たくさんありますので、見るのが大変かもしれませんが気になったら見てみて下さい。
今回省いた新商品はこちらに載せてます。
今出てます。
↓じゃがりこみたいな感じ?
カルビー
芋さつま棒 しおバター味

『バターの塩気が、さつまいもの甘さを引き立てた味わいです。
ファミリーマート限定・数量限定です。』
4月8日
チロルチョコ 竹炭チーズケーキ

『竹炭入りチーズケーキを竹炭入りチーズケーキ風味チョコで包みました。』
4月8日
アサヒ
クリーム玄米ブラン 抹茶のブラウニー

『食物繊維が豊富な小麦ブランと健康感の高い玄米を、おいしく食べやすくしたクリームサンドタイプの栄養調整食品です。』
4月8日
アサヒ
クリーム玄米ブラン ブランチーズのブラウニー

『爽やかなレモンを感じる口どけのよいチーズクリームに、玄米と小麦ブランなどの素材を練り込みはちみつやブルーベリーなどの素材が入ったチーズ生地でサンドしました。』
4月8日
モンデリーズ・ジャパン
オレオクリスピーバニラムースシングルパック

『食べきりサイズの8枚入りでオレオクリスピーを試したことがない方にもお求めやすいサイズ。』
4月8日
ヤマザキビスケット
ノアール 薄焼きサンド京抹茶クリーム

『ブラックココアを使用したサクッとした食感の薄焼きココアクッキーで抹茶クリームをサンド。
繊細な薄焼きクッキーと手間ひまかけたこだわりのクリームが、軽い食感と上品な味わいを生み出します。』
4月8日
MY DEARガレットサンド レアチーズケーキ味

『可愛らしいパッケージと満足感のある味わいで、忙しい合間にも癒されることができる半生ケーキ。』
4月8日
MY DEAR ビスケット メープルティバター味

『可愛らしいパッケージと満足感のある味わいで、忙しい合間にも癒されることができるプレーンビスケット。』
4月8日
かっぱえびせん 桜えび

『桜えびを丸ごと練り込み、サクサクとした軽い食感に仕上げました。』
4月9日
ロッテ
ふんわりRICHブラン バニラ

4月9日
withチョコカントリーマアム超チョコミント

『ミント風味チップのミント感アップ!超チョコミントなカントリーマアム』
4月9日
ブルボン
アルフォートプレミアム濃茶

『抹茶の中でも旨みのある一番茶をチョコレートに練り込み、さくさくのココアビスケットと組み合わせました。
宇治一番茶の旨みと香りをお楽しみください。』
4月9日
ブルボン
アルフォートプレミアム濃苺(母の日)

『甘酸っぱい苺パウダーを練り込んだチョコレートと、全粒粉入りココアビスケットを組み合わせました。
母の日向けのスペシャルパッケージ商品です。』
4月9日
ガーナ マリアージュカスタードクリーム

4月9日
ガーナ マリアージュのアンサンブル

4月15日
ピュレサプリ

『コラーゲン、ビタミンC、ヒアルロン酸を配合した、キレイを内側から応援する<栄養機能食品>のピュレグミ』
Dole 3つの実感果実グミコラーゲン6000mg

『1袋でコラーゲン6000mgに、3種の味が楽しめるドールブランドのヘルシーグミです。』
↓この4つはご当地限定かな?
4月15日
チロルチョコ×さいとう製菓 かもめの玉子

『岩手県を代表するお菓子。しっとりほくほくの黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコでつつみあげた風味豊かなお菓子を再現。』
4月15日
チロルチョコ×コメダ珈琲店 シロノワール

『愛知県名古屋市発祥の喫茶店コメダコーヒー店のシロノワールを再現。
ほかほかのデニッシュパンにひえひえのソフトクリーム』
4月15日
チロルチョコ×やまだ屋 もみじ饅頭

『広島ブランド、味わいの一品、やまだ屋のもみじ饅頭を再現。』
4月15日
チロルチョコ×竹下製菓 ブラックモンブラン

『佐賀県の竹下製菓から発売されたザクザク食感のアイスをチョコで再現しました。』
4月15日
じゃがりこ 枝豆と塩こんぶ味

『ほんのり香る枝豆のおいしさと塩こんぶのうま味が絶妙にマッチした、風味豊かな味わいです。』
4月15日
カルビー 堅あげポテト 塩わさび

『つーんとした辛さと爽やかなわさびの香りがくせになる、食べ飽きない堅あげポテトです。』
4月15日
ヤマザキビスケット
ルヴァンプライムサンドわさび&チェダーチーズ

『春向けの和素材チーズサンド。ピリッとしたわさびの辛みとチーズをたっぷりと使用したコクのあるクリームがマッチするおつまみ向けの味わいです。』
4月15日
ヤマザキビスケット
ルヴァンプライムサンド うに&クリームチーズ

『春向けの和素材チーズサンド。香り広がるうにの旨みとクリームチーズのまろやかなコクがマッチするおつまみ向けチーズサンド。』
4月16日
ほろボーノ宇治抹茶味

『ほろっとやわらかい食感と、口いっぱいに広がる宇治抹茶の味わいをお楽しみいただけます。』
4月16日
ブルボン
もちもちショコラ 宇治抹茶

『宇治抹茶を使用したガナッシュを宇治抹茶のもちもちの求肥で包み込みました。』
4月16日
ブルボン
ショコラエリーゼ

『サクッと軽い歯ざわりのウエハースで抹茶クリームを包み、その上からさらに抹茶チョコレートでコーティングしました。』
4月16日
ブルボン
ミニシルベーヌ 宇治抹茶

『抹茶味のケーキでバニラクリームをサンドし、チョコレートで包みました。上品な味わいの和風チョコケーキをお楽しみください。』
4月16日
和のパイの実 抹茶黒みつ

4月16日
パイの実 苺のみルフィーユ

4月16日
くちどけチョコパイ エスプレッソ仕立てのアフォガード

4月16日
ミルキーチョコレート フルーティーバナナ

『薄板形状のフルーティーなバナナミルキーチョコレートです。』
4月23日
紗々 宇治金時

『冷やしてもおいしい紗々宇治金時が新登場!』
4月23日
ザクビー チョコクリームウエハース

4月23日
ブルボン
甘酒ウエハース

『米糀からつくったアルコール0%、砂糖を使っていない甘酒を加えて、サクッと香ばしいウエハースに焼きあげました』
4月22日
カルビー
ポテトチップス 焼きとうもろこし味

『NHK連続テレビ小説「なつぞら」の舞台 十勝産じゃがいも使用!
甘いとうもろこしを焼いて醤油を掛けた香ばしい味が、北海道・十勝産のじゃがいもにマッチしています。
パッケージは、赤く染まった夕焼け空の十勝をイメージしています。』
4月22日
カルビー
ポテトチップス じゃがバター味

『NHK連続テレビ小説「なつぞら」の舞台 十勝産じゃがいも使用!
北海道・十勝産じゃがいもの味を引き立てる濃厚なバターのコクが特徴です。
パッケージは、さわやかな青空の十勝をイメージしています。』
4月22日
おさつどきっ ハニー&クリームチーズ

『はちみつのやさしい甘さとクリームチーズのコク深さで濃厚な味わい。』
4月23日
BRULEE チョコレート

『プレミアムアイス「BRULEE(ブリュレ)」の新商品。
アイスをオハヨー乳業独自の製法で加熱し、表面をこんがりとキャラメリゼ。ブリュレの特長であるパリパリとした食感、香ばしくほろ苦い焼き目を再現しました。
キャラメリゼした香ばしい焼き目の下には、厳選した原料を使用したチョコアイス。香り高いチョコレートとミルクのコクをお楽しみいただける贅沢なアイスに仕上げました。
ドミニカ産カカオ豆100%のカカオマスを使用し、さらに赤ワインを加え、チョコの香りがふくらむ味わいに仕上げました。
チョコアイスに合わせキャラメリゼ部分も何度も繰り返し試作を行い、商品化には約1年を要しました。』
4月29日
チーズビット 濃厚チェダーチーズ味スペシャル

『チェダーチーズパウダーが2倍!ダブル濃厚チェダーチーズ味です。
サクッとかる~な食感に濃厚な味わいで、お酒や飲料にぴったりの味わいです。』
4月29日
ポテトチップス ギザギザ 黒胡椒レモン味
『黒胡椒をきかせてジューシーに焼き上げたチキンにレモンを搾ってさっぱり。
さっぱりしたレモンと黒胡椒のピリッとした刺激が食欲をそそるおいしさです。』
4月29日
ポテトチップス
カリラ トマトクリーム味

『熟したトマトを、クリームを加えて煮込んだ濃厚な味わいです。
オニオンの甘さがおいしさを引き立てます。』
↓私こういうの結構好き。酒飲まないのにつまみ好き(笑)
4月29日
カルビー
えだ豆ミックス

『えだ豆・黒豆・カシューナッツの美味しい組み合わせ。
素材の味が引き立つようシンプルな塩のみで味付け。』
5月7日
もちもちショコラ チョコミント

『もちもちのお餅でミント風味のガナッシュを包み込みました』
5月7日
パキーラ チョコミント味
『さわやかなミントが香るチョコレートに、クランチクレープ&パフをちりばめ、ウエハースでサンドしました。』
5月20日
ミスターイトウ
ミニチョコチップクッキーミント

『爽やかなミントが香る生地にチョコチップを練りこみ、さっくりと焼きあげたひとくちサイズのクッキーです。
やさしいミントの風味と、チョコチップのまろやかな後味をお楽しみいただけます。』
気が付いたらチョコミントの時期が到来かっ????