続きです~。
4月1日
森永乳業
PARM キャラメル・バナーヌショコラ
『バナナアイスとキャラメルアイスをうずまき状に組み合わせ、口どけのよいセミスイートチョコでコーティングしたバーアイスです。
バナナアイスにはバナナピューレと果汁を使用し、甘熟した濃厚な味わいに仕上げました。
キャラメルアイスには隠し味にフランス・ロレーヌ産岩塩を使用し、甘さを引き立てるとともにすっきりとした後味をお楽しみいただけます。』
4月1日
ギンビス 食べっ子水族館
『47種類のかわいい海の生きもの型のビスケットに、ギンビス独自の含浸製法でチョコを中までしみ込ませました。
チョコが中まで入っているので、生地の食感とチョコの口溶けが同時に口の中に広がる、新食感が楽しめます。
健康に配慮し、カルシウムを配合しました。』
4月1日
ギンビス たべっ子水族館 ホワイト
『47種類のかわいい海の生きもの型のビスケットに、ギンビス独自の含浸製法でチョコを中までしみ込ませました。
チョコが中まで入っているので、生地の食感とチョコの口溶けが同時に口の中に広がる、新食感が楽しめます。
健康に配慮し、カルシウムを配合しました。』
4月1日
ココナッツサブレ 爽やかレモン
『ヨーグルトで仕立てた甘酸っぱいおいしさ。』
4月2日
グリコ
SUNAO クリームサンドWチョコレート 糖質50%オフ
4月2日
グリコ
SUNAO クリームサンド アーモンド&バニラ 糖質50%オフ
4月2日
不二家
LOOK ミントミント
![]() 『ミント味の濃さが違う、濃厚ミント味、ほんのりミント味のクリームをそれぞれ甘さひかえめのチョコで包み込みました。』 4月2日 森永製菓 小枝 苺&クッキー ![]() 『ホワイトチョコレートをベースにつぶつぶになっている苺顆粒を入れ、本格的な甘酸っぱい苺の味わいを表現しました。』 4月2日 マイクロ派ビスケット カカオナッツ ![]() 『アーモンドを30%増量し、カカオをオーガニックペルー産から、チョコとしての満足感のあるカカオに変更。強みを更に強く、もう一度食べたくなる品質に。』 |
4月2日
ブルボン ミニベイクドチーズケーキ
『ポイッと食べられる、1個ずつ個装したちいさなチーズケーキです。
カマンベールチーズ粉末を使用した、濃厚なあじわいをお楽しみいただけます』
4月8日
ノアール薄焼きサンド 京抹茶クリーム
『ブラックココアを使用したサクッとした食感の薄焼きココアクッキーで抹茶クリームをサンド。
繊細な薄焼きクッキーと手間ひまかけたこだわりのクリームが、軽い食感と上品な味わいを生み出します。』
4月8日
チロルチョコ 竹炭チーズケーキ
『竹炭入りのチョコレート。』
4月9日
MY DERA
『可愛らしいパッケージと満足感のある味わいで、忙しい合間にも癒されることができるプレーンビスケット。』
4月9日
ふんわりRICHブラン バニラ
『ブラン由来の食物繊維と鉄分たっぷりケーキ。』
4月9日
MY DEAR ガレットサンド
『可愛らしいパッケージと満足感のある味わいで、忙しい合間にも癒されることができる半生ケーキ。』 |
4月9日
ブルボン 濃厚ベイクドチーズケーキ
『ソフトに焼きあげたチーズケーキにチーズクリームとチームソースをサンドしました。
カマンベールチーズ粉末を使用した、濃厚なあじわいをお楽しみいただけます。』
4月9日
ハーゲンダッツ
クリスピーサンド ウィークエンドシトロン 焦がしバターのレモンケーキ
『芳醇に香る焦がしバターアイスクリームに、ほのかな酸味のレモンカスタードソースを加え、レモンピールの程よい苦味が楽しめるレモンホワイトチョコレートコーティングで包み込み、サクサクとしたウエハースでサンドしました。
フランスの爽やかなレモンの焼き菓子「ウィークエンドシトロン」※の味わいを、”ぜいたく感のある濃厚な味わいのかじりつけるスイーツ”であるクリスピーサンドで楽しめます。』
4月9日
ロッテ
ガーナ マリアージュカスタードクリーム
4月9日
ロッテ
ガーナ マリアージュ ベリーのアンサンブル
4月9日
ロッテ
ガーナ コクの一粒
ロッテ
ガーナチョコレートケーキ
『ガーナミルクで仕立てたひとくちケーキ。』
4月9日
不二家
wihチョコ カントリーマアム 超チョコミント
4月9日
アルフォートミニチョコレートプレミアム 濃茶
『抹茶の中でも旨みのある一番茶をチョコレートに練り込み、さくさくのココアビスケットと組み合わせました。宇治一番茶の旨みと香りをお楽しみください。』 長くなってすみません。 まだ情報が出たら、随時更新しますね。 その時に、この記事も一緒に載せます。 |