全銀協アンケート(平成28年3月)-5 個人・事業者の比較 | 個人資産を守れ!アカウントアグリゲーション考

個人資産を守れ!アカウントアグリゲーション考

本人確認法から欧米式のアカウントアグリゲーションまで幅広く金融について考えるブログです

追加(2018.01.25)・・・やって後悔するか!!!、やらずに後悔するか!!!


                  アンケートのまとめ

 

全銀協アンケートは、第5章まであります。今回は第4章(全銀協の活動・期待点、第5章(事業者が取引している金融機関)ですが、前4回分を含めアンケートの全体像を掴んでみます。
大きな方針は本店(役員会)が決めすので東京に集中しています「都市銀行」と本店が47都道府県にある主に「地方銀行」に分けて考えています。ゆうちょ銀行は特異な形態ですので個人預貯金口座を参考程度にしています。

 

個人預貯金口座の10年間の流れをみますと(ゆうちょ銀行はほぼ同じ)、全体的に漸減(ざんげん:次第に減ること)していますが、インターネット専門銀行だけは平成21年(2009年)だけ特出して7年後の平成28年(2016年)には元に戻っており「行って来い」の現象です。

 一方、振込・残高照会のインターネットバンキング(32%)は、健闘しておりが、50%の人は預金の「不正引き出し」に不安を持っています。

 又、地域金融機関(信金信組18.9 %・第二地銀9.0 %・農漁協8.3 %)は合計36.2 %になり、インターネット専門銀行(37.4 %)を合わせると73.6 %、ゆうちょ銀行(76.4 %)と肩を並べます。

 この数字は、全国平均を使っていますが各ブロック(北海道・東北・北陸・中国・四国・九州)に分けた数字と地方銀行(64行)を合わせた数字は圧倒的に都市銀行(関東・近畿・(中部))を上回ります。

 

 振込・残高照会の現状は、銀行内、コンビニ・スーパー内のATM(65~82 %)、内側からの

視点が強いです。
金融犯罪の(不安に感じる)預金不正引き出し認知(86%)に対し、特殊詐欺(43%)は半分、(不安に感じる防止策実施)預金不正引き出し認知(83%)、特殊詐欺(21%)1/4です。

 預金不正引き出しの不安に対して特殊詐欺の不安・警戒が薄い感じです。


 一方、金融犯罪防止策の認知の実施 ICキャッシュカードに切り替える(30%)に対して実施は半分の(14%)、生体認証カードは(27%)の認知に対し1/7の(4%)です。

 特殊詐欺に対しては防止策の認知(25%)、防止策(相談する)の実施(11%)少ないです。

 

 地域主導の数ブロックに分けた振り込み可能な「アカウントアグリゲーションサービス」があれば便利になり、各地域に根ずいた身近な問題にコミュニケーション(通じ合い)の場が出来、クラウドファンディング(不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行う)の環境も育ちやすいです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  -

第4章.4-2 銀行業界に充実させてほしい点、期待点は、5項目(22~34%)ほぼ横並びで

         す。金融犯罪防止策・対応(33%)営業時間の延長(29%)などです。
第 5 章.事業者の5-1.最も取引している金融機関と個人預貯金口座の特徴的なのは、

      信金・信組(個人:5%に対し事業者:13%)、ゆうちょ銀行(個人:23%に対し事業 

      者;5%)と対照的な行動です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  - - - -  - -

第1章 個人における金融機関や銀行の利用実態と評価
    1-1. 個人預貯金口座を持つ金融機関と最も利用する金融機関
          最も利用する金融機関 (10年間の推移)
          個人預貯金口座を持つ金融機関 (10年間の推移)
          個人預貯金口座 地方ブロック 全国平均
    1-9.銀行との取引内容の実施形態 振込残高照会

 

第3章.金融犯罪・金融防止策の浸透状況
    3-1 金融犯罪の認知・不安度 (不正引き出し・詐欺被害)
    3-2 金融犯罪防止策の実施(認知と実施)

 

第 4 章.全国銀行協会の活動の 浸透状況と評価
    4-2 銀行業界に充実させてほしい点、期待点

 

第 5 章.事業者の金融機関の利用実態と評価
    5-1.取引している金融機関・最も取引している金融機関

 

個人・事業者預貯金口座を持ち 最も利用する金融機関
            上位5金融機関(全国平均:個人・事業者)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
第 4 章.全国銀行協会の活動の 浸透状況と評価
           4-2 銀行業界に充実させてほしい点、期待点
                     都市  地方  第二  ネット 他の 信金  農協  ゆうちょ 他の金  平均
                  銀行  銀行  地銀  銀行  銀行 信組  漁協   銀行    融機関
より便利な決済サービス      23%  22%  24%    30%    27%   21%  20%     20%       9%        22%
金融トラブル発生時の対応  37%  34%  31%    31%    33%   35%  32%     34%      21%        34%
金融犯罪の防止策・対応     37%  33%  35%    31%    27%   39%  32%     30%      28%        33%
営業時間の延長                30%  30%  29%    24%    36%   25%  18%     29%      23%        29%
窓口の.待ち時間の短縮      31%  31%  34%    24%     9%   28%   30%     32%      23%        30%
グラフ:5

第 5 章.事業者の金融機関の利用実態と評価
                                       5-1.取引している金融機関 
                     北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州  全国平均
                           27     28    216     18     52      90     25     13      62      531
都市銀行            19%    18%    69%    17%   39%     60%   36%   15%    19%     49%
地方銀行            59%    68%    25%    67%   54%     37%   76%   77%    71%     44%
信用金庫            26%    14%    27%    17%   46%     30%   36%     8%    11%     27%
ゆうちょ銀行        26%    21%    22%    22%   27%     30%   32%     8%    37%     26%
ネット銀行           15%    21%    15%    22%   19%     16%   16%     0%    11%     15%
第二地銀            19%    14%     4%      6%   10%       9%     8%     8%    18%      9%
信用組合             4%      4%     4%     17%    8%       6%    12%     0%     0%      5%
農協・漁協           4%      0%     3%     17%    8%       3%    12%     8%     0%      4%
外国銀行            0%      4%      1%      0%    2%       0%      0%     0%     2%      1%

      (全国平均の数字と地方ブロックの数字は、大きな開きがあります。)

 

第 5 章.事業者の金融機関の利用実態と評価
    5-1.最も取引している金融機関
                      北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州  全国平均
                            27     28    216    18      52      90     25     13     62       531
都市銀行              7%    14%    51%    11%    21%    47%   12%     8%    11%      34%
地方銀行            48%     54%   16%    56%    35%     13%   56%   69%    55%      30%
信用金庫              7%     7%    13%     6%      31%    18%    8%     0%      0%      13%
ゆうちょ銀行          4%     4%     4%     0%        2%      6%    8%     0%     16%       5%
ネット銀行             0%    11%    5%     6%        6%      4%    4%     0%       3%       5%
第二地銀            11%     4%     2%     6%        2%      3%    0%     8%       5%       3%
信用組合              0%     0%     1%     6%       0%       1%    4%      0%       0%       1%
農協・漁協            0%     0%      1%   11%      2%        0%    0%      8%       0%       1%
外国銀行              0%    0%      0%     0%      0%        0%    0%      0%       0%       0%

 

5-1.取引している金融機関・最も取引している金融機関
           事業者の金融機関の利用実態 (上位 5 業態)
                                               都市銀行  地方銀行  ゆうちょ銀行  信用金庫  ネット銀行
取引預貯金口座を持つ金融機関     49%           44%            26%             27%          15%
最も利用する金融機関                  34%            30%             5%             13%            5%
グラフー6:

個人事業者預貯金口座を持ち 最も利用する金融機関
                           上位5金融機関
                           都市銀行  地方銀行  信金・信組  ゆうちょ銀行  ネット銀行
全国平均 個人          30%           29%            5%            23%              6%
全国平均 事業者       34%           30%          13%              5%              5%
グラフ:13