ナチュラル・オーガニックコスメを取り入れた 
マンツーマン メイクレッスン💄 
『gleam lesson』の 
ヘアメイク マユコ です





先日、ずっと行きたかったクレイファンデーションのワークショップに行ってきました!

今回は①〜③に分けて記事を書いています。





この記事は、なぜクレイに興味を持ったのかと、ワークショップに参加するまでのちょっとくだらないドタバタ話です😆💦




ワークショップの詳しいレポが見たい!と言う方は次回の記事をお待ちください🙇‍♀️





私がクレイに興味を持ったきっかは、JOCA(日本オーガニックコスメ協会)代表の水上さんにメイクアップアイテムにクレイがおすすめだよと教えてもらったことがきっかけでした。




それまでは、


クレイといえば泥パック


のイメージで、メイクアイテムとして考えたことがなかったので驚いたのと同時にものすごく興味が湧きました音譜



なぜそんなに興味が湧いたのかと言うと、少し前にドクターハウシュカのクレイマスクを使っていて、クレイパック後の肌の状態がとても良かったのです。



一見、パサパサと乾燥したり皮脂を取りすぎたりしそうなクレイですが、クレイパックをした後はお肌のトーンが上がり、しっとりとキメが整うのです。



そんな素晴らしい素材でメイクアップコスメができたら万々歳だ🙌🏻🎉



と、クレイのことを詳しく教えてくれる人を探していて見つけたのが、今回お世話になったメディカルハーブとクレイのサロン梛-nagi-の大石さんのワークショップでした!!



ちょうど近いし日で開催していて、子連れOK(春休みで子どもたちは幼稚園がお休みでした)

さらに、クレイファンデーションだけでなくチークやリップもオプションで作れるという至れり尽くせりの内容に


もう絶対ここに行きたい!!


とすぐに予約をしました音譜




しかし。。。。



予約日の数日前から子どもが発熱し😭結局その日はキャンセル😭😭

大変ご迷惑をかけてしまいました😭😭😭

行きたすぎてギリギリまで望みを捨てきれず煮え切らない状況にも関わらず終始、親切に対応してくださいました🙇‍♀️




そんなこんなで別日に予約を取り直し、ウズウズが溜まりに溜まった状態でやっとこさワークショップに参加することができたのでしたアップ




大石さんのワークショップの場所は築地から徒歩5分ほどのサロンでした^_^



行きしなに鞄の中でジュースが漏ると言う事件が起き、ベランダで鞄を乾かしてもらうというまたまたご迷惑をおかけする事態にやっぱり親切に対応してくださる大石さん😭😭



私も同じようなことありました😊


と笑顔でお話ししてくれて、こんなジュースの匂いプンプンして鞄は濡れてるし、嫌がられるだろうな😰と心配していた気持ちがとても救われました本当にありがとうございました😭😭😭




そしていよいよ(やっと?!)ワークショップがスタートしました!!!



クレイファンデーションのワークショップに行ってきました②に続きます!




最後に、、、


先に完成した時の写真を載せちゃいます💕

上に写っているエッセンシャルオイルとハーバルウォーターのボトルはファンデーションの材料として使用したものです


リップ、チーク、クリームファンデーション、仕上げ用パウダーの4点です😊








最後までお読みくださりありがとうございました!

 



友だち追加

ライン@にお友達登録をしていただくと、今ならお顔分析、またはメイクに関する質問1つに何でもお答えします!





◽️アロマヒーリングサロンりーるの小柳えりなさんがとっても嬉しいメイクレッスンのレポをかいてくださいました^_^



◽️メイクレッスンの流れ



◽️ご予約・お問い合わせはこちらからお願いします。

 

◻️Instagram