ジムニーシエラ・プレミアムガラスコーティング、群馬県富岡市〜 | 群馬県富岡市の磨き屋グラスランドのブログ

群馬県富岡市の磨き屋グラスランドのブログ

セラミックコーティング専門店へようこそ!
私たちは、車の美しさと保護にこだわる専門店です。
高品質な製品と丁寧なサービスで、お客様のご満足を追求します。

こんばんは。

コーティング剤収集マニアの富岡の磨き屋ですもぐもぐ

クォーツとかシロキサンとか色々ありまして、

ソレをブレンドして製品名を貼り付けて、

高級コーティングとして販売してるのが現状ですが、

コーティングを材料から追っていくと、アホらしくてアホらしくて絶望

 

ガラス系とガラスって言えば、ガラスのほうが高機能で高級ってイメージですが、

微細粉末を溶剤に溶かしたガラスは、

塗装に悪いし酸に弱いしシビアコンディションじゃ使いもになりませんゲロー

 

だけど予算をかけて開発すれば、微細粉末止まりだったクオーツも、

低溶剤化・樹脂化が可能なんですチョキ

 

image

 

コレ、クォーツです、

ナノクォーツですチョキ

クォーツなのに透明な樹脂キラキラ

コレ、クォーツガラス知っている施工店は信じられないと思います。

スプレーのクォーツ、スプレーしたらツヤも皮膜感も何も無くなっちゃいますから。

 

「ガラスコーティングは磨きが大事」

コレは、クォーツをスプレーすると、その溶剤で磨いたコンパウンドの艶出し剤が全部剥離して、

磨き目だらけになる、その事の裏返しです

 

「完全硬化まで1ヶ月」

コレは吹いた溶剤が塗装から抜けるまでの期間で、

コーティングの硬化とは関係ありません

 

硬化時の体積収縮も30%程度ですから、被膜が完成するときの起こる「ツヤのヒケ」も最小ですし、

塗装に吸い込まれての「ツヤのヒケ」も起こりません。

そしてクォーツだから硬いチョキ

 

しかも溶剤で塗装を壊さなければ、

低溶剤のクォーツは硬いのにしなやかなのですグッド!

「小キズが消えるコーティング」

たしかに世界初かもしれませんが、世界で唯一ではありません、

このナノクォーツも施工の仕方に寄っちゃ、「小キズを消せるコーティング」

に成りますから爆笑

 

新車を購入のお客様からボディーコーティングのご依頼です、感謝です

新車でも安定した仕上がりを提供するために磨きます。

 

コーティング 群馬 富岡

 

ココに塗装強化の1層目、

本当は、スズキ車は塗装密度が低いので、

2層乗せた方が、密度・硬度も上がって尚ベターなんですが汗

その上にシルキースムースと呼ばれる、

蓮の葉構造を持った2層目を乗せまして、

 

コーティング 群馬 富岡

 

スズキ、

ジムニーシエラのプレミアムガラスコーティングTypeS-96完成です。

 

コーティング 群馬 富岡

 

コーティング 群馬 富岡

 

硬度とか光沢って、その材料・ブレンドによってある程度決まりますが、

防汚性って色々在るかもしれませんが、

蓮の葉構造・ロータス効果が随一かもしれませんラブ

トップコート要らずで、

とにかく汚れがつかない・水ジミ付かない、

しかも水洗いだけで耐久性は数年耐久びっくり

トップコート使えばむしろ汚れやすく成っちゃう笑い泣き

 

水切れが抜群に良いので、洗車の時間が大幅に単色出来ますので、

シビアコンディションのお客様にオススメのコーティングですョウインク

 

プレミアムガラス・・・

10年近くこの名前でシリーズ化して名乗ってきましたが、

この先の多彩化を見据えると、この名前も終わりが近づいてきました・・・

 

これからは、TypeS-96は、ナノクォーツコーティング、

ナノクォーツコーティングTypeS-96と改名したほうがイイかなぁ・・・

ワイン飲んでじっくり考えます赤ワインチュー

 

ではパー

 

磨き屋の母がインスタグラムはじめましたコチラから・・・

 

グラスランドWEBサイト、ダイアモンド9Hページリンク

 

ヘッドライトの黄ばみ・劣化でお困りの方は下記のバナーからどうぞ

 

ヘッドライトリペア&プロテクションフィルム施工特設ページリンク