こんばんは。
選挙が始まると、
政治家の皆さん都合のいい事ばっかり言って
あぁ・・・税金上がるんだろうなぁ
だけどお金が流れなかったり、物買わなきゃ、
税金上げても税収は上がらないよネ
AさんからBさんに1回お金が動くより、
AさんからBさん、BさんからCさんって2回動いたほうが税収上がるんだから、
「消費税下げろ」はあながち間違ってないかもしれませんが、
無理だろうなぁ・・・税金上がるんだろうなぁ
トヨタ、
86のコーティングメンテナンスです。

このナノクォーツコーティングの持つ防汚性能皮膜ロータス効果は、
最強の防汚皮膜です
入庫した季節が、花粉ジミ全盛の時期でした、
入庫当時、花粉が吹き込んだ雨で濡れてこびり着いておりました、
お分かりの通り、洗車程度じゃ簡単に落ちてくれませんよね
洗車前に、シャワーで流しただけの動画です。
こすらなくてもシャワーで流しただけで、
こびり着いた花粉がサラサラと剥がれて流れ落ちていきます
単純構造のガラスコーティングは表面がフラットなので、
全面で貼り付いてしまい、簡単に落ちなくなってしまいますが、
ナノクォーツは、表面が微細な突起が形成され(この構造がロータス効果・蓮の葉効果を生むのです)
突起の頂点部分しか接触しておらず、その他の大部分は浮いた状態なので、
流水で簡単に流れ落ちるのです
ロータス効果・蓮の葉効果は、防汚性の革命です

お客様からのありがたいお言葉で、
「雨が降っただけでキレイになる」
まさにこれこそ、突起に浮いた汚れが雨で流されるからなのです

だけど洗車はお願いしますネ
ホンダ、
シビックのコーティングメンテナンスです。

だけど、防汚性が優れたコーティングが強いコーティングとは限りません。
防汚性と皮膜強度は別なのです。
皮膜強度はガラスコーティングの最強強度ナノクォーツ、
防汚性は最強の蓮の葉構造のロータス効果、
ガラスコーティングの範囲であれば最強のコーティングですね
しかし、新世代のコーティングとして、
セラミックコーティングやグラフェンコーティングが登場しております。
BMW、
X7のコーティングメンテナンスです。

現時点で考えられる最強のコーティングは、
ロータス効果を持つセラミックコーティングが最強と言えます。
チーズ・ナノテックの新型コーティングの「ION」(イオンと呼びます)が最強の位置に近いです。
「小傷消えるコーティング」?
あぁソレ、ナノクォーツでも4層重ねれば可能な芸当です
皮膜強度が強いセラミックコーティングでも防汚性能が劣っていれば、
一般のお客さんの評価は低いと思いますが、
塗装肌が見れるプロ施工店なら、評価は高いと思います。
ヨリドリミドリの楽しいコーティング新時代はすぐソコまで迫ってきてます


では
磨き屋の母がインスタグラムはじめましたコチラから・・・

ヘッドライトの黄ばみ・劣化でお困りの方は下記のバナーからどうぞ
