GW終了~ | 金の翼と共に

金の翼と共に

博多のおっさんライダーのツーリングで食べた物・見た物・感じた事
※標準語苦手 博多弁多めで※

5月6日 金曜日

弊社ではGWは終了し本日より通常勤務でございますチーン

 

さてさてカレンダーでの3連休の初日です

実家の両親の顔を見に行った帰り道です

前々から気になってた「心」へ寄りました

湯布院では人気のお店ウインク

名物は「豊後牛まぶし」ですが3種類の「まぶし」が有ります

一品料理はこんな感じ

「豊後牛まぶし」に「地鶏炭火焼き」をオーダーニヤリ

↑↑こんな風に土釜で調理、おこげも出来ます

↑↑前菜の盛り合わせ

左から「ピーナッツ豆腐」、「筍に梅の柔らか煮」、「切り干し大根」、「ゴボウ・豆腐・里芋の煮つけ」&「卵焼き」

ピーナッツ豆腐はナイスですね~爆  笑

↑↑「地鶏炭火焼」

左から「地鶏もも」・「砂ズリ」・「レバー」

チラッと見えてる「柚子胡椒」でいただきます

レバーは「ポン酢」

↑↑土釜がきました~爆  笑

 

↓↓豊後牛スライスがワラワラのってますね~ウインク

土釜で混ぜて混ぜて~

一杯目はそのまんま

いろんな種類がありますね~味変して美味しくいただきますよ~爆  笑

で、2杯目は薬味を乗せて

薬味も色々ありますよ~

ラストは出汁茶漬け爆  笑

これがまた美味い

おこげも柔らか~くなってね~も~

鰻の櫃まぶしとはまた違う美味しさ爆  笑

いや~美味しかった

「心」さんは湯布院の金鱗湖横に本店、由布院駅前に「駅前店」があって駅前は8時がラストオーダーやったと思います

観光地なんで他のお店は6時には閉まる感じです

どちらも予約はマストですねウインク

 

中日の4日は事務所で洗車&ワックスで過ごしましたウインク

 

最終日の5日は何時もの「志賀島」

天気も良く快走爆  笑

海も綺麗で

 

チョイとシャッターが早かった

ミラーの先にバイクのつもりでしたてへぺろ

 

個人的には楽しいGWでした・・・が

 

フォローさせていただいてるブロガーさんの投稿で知ったのですが奈良県で悲惨なバイク事故があったとの事

不可避な要因、もちろん人的ミスです

トンネル内に電線が垂れ下がり、それにひっかって1名は死亡、1名は怪我との事・・・恐ろしすぎる事故です

安全運転云々の問題ではないですからね~なんともやりきれんです

 

ツーリング時は基本的に私が先頭を走ります

正直に言うと先頭は怖いんです

アクシデントは前からやってくるケースが多いですからね

路面状況をインカムで伝えながら周り見ながらやけんですね

自分の情報処理能力が後続車の安全の一部を背負うのも重いし

私がやらかすと被害を与えるし・・・今回の事故を知ってますます怖くなりました

安全運転に努めないかんですね

 

今回のようなケースは用心しようも無いですが皆様も事故に合わない、起こさないでセーフティーライドでご安全に

                                   合掌