文月の風景(「弁天池の蓮」partⅠ) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

 

 

 

       

 

       

 

 

 

       「岡山後楽園から分根された大賀蓮・京都花蓮研究会で作

 

        出された蓮・巨椋池(京都と宇治にまたがる開拓田)か

        

        ら出土の実を開花させた蓮・中国福州開元寺から分根さ

 

        れた蓮など十八種。
 

        花の色は、白・爪紅(つまべに)・紅・斑(だら)・黄

 

        ・黄紅があり、花形は、大型・普通・小型に分かれ、一

 

        重咲き・八重咲・半八重咲きがある。」
 

     ▼そこは、四国霊場第46番札所浄瑠璃寺の「弁天池」。
 

     お盆のころになると、その蓮の池の花が咲き始める。
 

     事前に情報を得て、晴れ間を見計らい駆けつけた。
 

     ▼千客万来。
 

     早朝から鑑賞客が辺りに群れる。
 

     入口に、冒頭のような説明版が建てられている。
 

     観賞に訪れたのは今年で何度目になるのだろう。
 

     いつものように、説明版に目を押す。
 

     ▼聞くところによると、当初は大きな鉢に植えて育てていた

 

     ものを現在の池に移植したものらしい。
 

     地中の地下茎から茎を伸ばし、緑の大きな葉がい麺を覆う。
 

     花の高さは1mほどもあろうか。
 

     花色は紅・爪紅・白・黄など多様で美しい。
 

     (続明日)
 

     今日の歩行数 4,262 歩。キロ数にして約 2.8 。