皐月の風景(「吉海バラ公園」partⅡ) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

      

 

 

       

 

       

 

 

 

     (前日に続く)
 

       ♬ バラが咲いた バラが咲いた まっかなバラが
 

         淋しかった僕の庭に バラが咲いた
 

         たったひとつ咲いたバラ 小さなバラで
 

         淋しかった僕の庭が 明るくなった。
 

         バラよバラよ 小さなバラ~ ♬
 

     ▼「花の女王」と云われるバラ。
 

     世界中で愛されている植物の一大グループだという。
 

     開花時期は5月上旬からだが、最盛期は5月中旬から6月上

 

     旬までらしい。
 

     そこは、平成5年に開園した「吉海バラ公園」。
 

     ▼およそ2.8haの敷地に400種3500株のバラが植栽

 

     されている。
 

     例年5月中旬には「バラ祭りよしうみ」が催されるが、今年

 

     は、今治市との合併20周年を記念してのもの。
 

     その日に先駆けて花園の中に立つ。
 

     ▼バラの樹形は大きく分けて、木立ち樹形・つる樹形・半つ

 

     る樹形のようだが、園内のバラはその樹形を活かして植栽さ

 

     れている。
 

     花の下には作出国や作出者などが記されているが記憶の外。

 

     いずれにしても美しい。
 

     今日の歩行数 4,104 歩。キロ数にして約 2.7 。