皐月の風景(「亀老山展望公園」) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

      

 

 

       
 

       
 

 

 

     二十四節気の一、立夏も過ぎた。
 

     ころは新緑の季節とも薫風の季節ともいい、一年でもっとも

 

     快適な月だといわれる皐月だが、今年の夏はいつもより一足

 

     も二足も早い。
 

     このころになると、例年訪れる地がある。
 

     ▼芸予諸島、大島の西部に位置する今治市吉海町。
 

     そこには愛媛県の絶景スポットが二つある。
 

     「亀老山展望公園」と「吉海バラ公園」。
 

     晴れ間を見計らいその町の一角に立つ。
 

     最初に向かう先は、標高307mの亀老山(きろうさん)」。
 

     ▼そこには、1995年にJCDデザイン賞95文化・公共

 

     施設部門最優秀賞を受賞した建築家の隈研吾(くまけんご)

 

     氏が設計した展望台がある。
 

     いつものようにその入り口にある売店で買った藻塩入りのア

 

     イスクリームを片手に、展望台に上る。
 

     ▼「見えない建築」という発想を形にした展望台には、各地

 

     からやって来た人が群れる。
 

     彼方に「燧灘(ひうちなだ)」や「今治市の市街地や石鎚山

 

     系」、眼下に「来島海峡大橋」などの絶景スポットはいつ見

 

     ても目に新しい。
 

     今日の歩行数 5,010 歩。キロ数にして約 3.3 。