今日はプルーンの日 | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

   プルーン好き?嫌い?

 

   きょうは、3月26日だ。
   毎月26日は「プルーンの日」だという。
   「プ(2)ルーン(6)」の語呂合わせ。
   プルーンの生産・販売を世界で手掛けているサンスウィート・インターナ
   ショナル日本支社が制定した記念日らしい。
   ▼狙いは、「プルーンの魅力を発信して販売促進する」ことにある。
   雨による裂果が起こりやすいために、日本での産地は長野県・青森県・北
   海道などに限られているようだ。
   道理で、伊予の国などでは見かけない。
   食した記憶もないが、腸内環境の改善に役立つという。
   ▼生果の姿形から推して、日本の「スモモ」とよく似ている。
   やはり、そうだった。
   真偽のほどは定かではないが、濃い赤紫色の品種を「プルーン」ともいう
   らしい。
   となれば、幼いころは自家栽培の果実をおやつ代わりによく食べた。
   追記:画像は、借用したものてす。

 

       

       

 

   ▼本日限定!ブログスタンプ

   あなたもスタンプをGETしよう