一昨日(10日)の午後、『プロレス3D 1・4東京ドーム2012』の試写会に参加。

その興奮と感動が冷めやらぬままの勢いを駆って、

脊山麻理子さん(サムライTV、日曜『速報!バトル☆メン』MC)とともに、

代々木上原へと向かった。


昨年末から、「年が明けたら絶対に行ってみよう!」と話していた

”帝王”高山善廣のお店『胃袋掴味‐Stmach Hold‐』が目的の場所。


駅から歩いて3分ほど、閑静な住宅街の中に

うっすらと光る提灯を発見!


金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


おお、ここだ!

簡素にしてオシャレな店構え。

さりげない高級感&清潔感。

シンプル・イズ・ベストって感じかな。


「それじゃあ、突撃~!!」という脊山指令に従って

トップロープをひとまたぎの心境でリングイン。

うわあ、明るくてキレイなお店。


噂通りに、帝王が過去に巻いたベルト(IWGP、NWF、GHC、三冠)の

レプリカが展示されている。


時刻は午後6時20分。

我々がイチバン客。

迎えてくれたのは、帝王夫人。


元モデルさん。

美人、スタイル抜群、スーパーモデル級の容姿。

明るくて、笑顔が絶えない。

もう、これだけで腹八分目になること請け合いなのだ(笑)。


お店の大将を始め、スタッフの皆さんが心からの笑顔で迎えてくれる。

もう、これで腹九分目かな?

お通しからして、美味い。


さて、いってみようか!

まずはお任せコースをオーダー。

こちらのリクエストで、お任せの中身も変えてくれるという。


ぼんじり、せせり、野菜(カブ)も絶品。

厳選された鶏肉は柔らかいのに、歯ごたえがある。

つくね、キタ―!


「これ、やば~い!」と脊山隊長。


「あのねえ、女性がヤバイはヤバイんじゃないかな?

美味いもの食って”やば~い”を聞いたのはNOSAWA論外以来なんだけど…」


「私、上の2人(の兄弟)が男だから、口が悪いんですよ。

とにかく食べてみてください!」


「ホントだ、やば~い!」


そんな感じで食べまくり、飲みまくっている間に、

金曜日ということもあって、店は満席状態。

いつの間にか、オーナーの帝王の顔も見える。


帝王が挨拶にきてくれた。

なんでも脊山さんは日本テレビのアナウンサー時代に、

ラグビーの番組を担当していて、そこにかつてラガーマンだった高山を

ゲストに迎えたことがあるらしい。


もちろん、帝王もちゃんと覚えていた。


たとえ口は悪くても、

マイペースであんまり人の話を聞いていなくても、

なぜか突然、週プロの選手名鑑も取り出して、

血液型の話を始めようとも(笑)…

そこは気配りの効いた大人の女性!?


帝王と私に、しっかりとひと足早い

バレンタインデーのチョコをプレゼントしてくれた。

というわけで、記念写真。


金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


この後、知人たちとお店に来ていた”アニキ”こと志賀賢太郎選手が、

わざわざ挨拶にきてくれた。


アニキはいつだって、礼儀正しい、好人物なのだ。


「19日の仙台の『ALL TOGETHER』、解説につきますから、

よろしくお願いしますね!」


「あ、こちらこそよろしくお願いします。

がんばりますから!」


志賀のアニキはいつだってナイスガイなのだ。


ふと気が付くと、もう3時間経過。

その間、ワインのボトルを赤・白と2本空けてしまった。

この細身の体で、まあよく飲む、よく食べる。


脊山麻理子、おそるべし!

胃袋掴味、絶品のお味!

胃袋、掴まれたー。

これが、本日の結論。


このボリュームと味なら、値段のほうもリーズナブルといっていい。

一度足を運んだら、リピタ―となること間違いなしだろう。


さて、料理の絵の方は、

ぜひ脊山さんのブログを参照のこと。


脊山麻理子オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/seyama-mariko/


胃袋掴味‐Stmach Hold‐ 

渋谷区上原1-35-6 第18菊池ビル1F

Tel&Fax 03-6314-7605

stmachhold@takayama-do.com

(株)高山堂

www.takayama-do.com