あの頃のふたりは… | 人生を変えた魔法の言葉 〔こ~ちゃんの気まぐれ日記〕

人生を変えた魔法の言葉 〔こ~ちゃんの気まぐれ日記〕

サンジュネス勝俣工一(旧姓せきや)が日々の何気ない出来事や気づいたこと。生きていく中で気力が尽きて崩れかかりそうになったとき、方向を失い迷っていたとき、さまざまな場面に出会い支えられた言葉、感動させられた言葉を送り続けたいと思います。

この曲「あの頃のふたりは」との出会いは
高校2年の夏でした。
ポール・モーリアのLPの中に入っていましたが
はじめのうちは、なんとも感じていませんでした。

LPをBGMとして
何度も聴いているうちに
この曲のやさしいメロディに
引かれていきました。

今日、なぜかこの曲を聴きたくなって
Youtubeで探していたら、
なんと、私の好きなフランスの歌手
ジョー・ダッサンの歌だったのです。

あれから、32年
ずっと知らずにいました。
今日、わかったのです。

ジョー・ダッサンの歌で
初めて好きになったのは
「愛の挽歌」でした。

不気味なほど、怪しいメロディーと
ジョー・ダッサンの低い歌声が
なんともいえないほどいいんです。

■あの頃のふたりは 演奏:ポール・モーリア


■あの頃のふたりは 歌:ジョー・ダッサン


■愛の挽歌 歌:ジョー・ダッサン