私は幼いときから

自分は結婚して家庭をもって子供がいて

という暮らしをすると思っていたし

 

中学くらいから

きっと大学に行くから上京して

家を出るだろうというのも

なんとなく考えていた

 

当時は大学に行くのも危うい

点数だったけど、高校から大学に行ける

私立に入れてもらい

金を出してくれた父には本当に

感謝しているので

私も子供には同じように

大学の費用と仕送りは

できる限りやりたいから

今頑張って仕事している。

 

結婚は人生の墓場で

独身で自由に自分の金を使えるまま

1人で生きるほうがいいという

論調が割と一般化していたけど

 

そういう論調にまんまと騙されて

今、独身の人はどのくらいいるんだろう

 

50歳以降もゲームしている?

推し活している?

 

私は40歳過ぎて体感するんだけど

そういう場所って中高年を嫌うよね

 

ライブ会場も、ゲームの場所も

年寄りに来てほしくないっていう

オーラをビンビン感じる

 

人生って結婚して

子供作るまでが一つのイベントで

子供ができない場合は夫婦で生きるという

幸せがあるし

 

子供がいたらその成長をみつつ

イライラして幸せな時間を楽しめる

 

1人が一番きつい

1人の人って一人で齢を重ねているから

周りに対して意識できないし

周りを許せない気持ちで生きているのが

面相に表れている

 

特におばさん

 

〆の字みたいな顔になって

口はへの字口で

性別も定かじゃない

 

おっさんは尊大なタイプと

しょぼくれているのに別れるけど

どっちも不潔で可哀想

 

無駄に生きて、他人にやさしくできなくて

子供の泣き声にイラついているなんて

もったいない人生だと思うけど

 

やり直せないから気の毒なんだよ。

 

騙されちゃって、独身でいることを

楽な方に逃げて生きた結果

 

気ままに一人好きなことするとか、

給料を自由に使うとかいってないで

 

もう外人と結婚すればいいじゃんって思うよ

 

 

 

 

 

大人になって手に入れたもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する