粗品の「Youtuberおもんない」発言は
何をいまさら当たり前のことをと思ったけど
私は40歳ですが
私よりも年下の子供にとっては
Youtuberは面白いのであり
それが分からないのは
私が老けたからで
大人になって感じる世代間の溝の
イケてないほうにいるというのを
実感した出来事でもあった
Youtubeは初期の初期からみているが
圧倒的に初期は面白かったと思うのは
当時20台だったからかな
子供が見ているゲーム配信系なんかは
私が好きな配信系と違って
なーんか
学校の延長線上にいる
高校では面白い奴だけど
大学にはいないタイプ
大きな声出して、注目集めるだけの
専修大学の運動部みたいな感じで
どうも共感できない。
ヒカルやヒカキンに関しては
ネットニュースで出てくるので
つまらなそうということだけはわかるし
つまらなそうで詐欺臭いことして
金持っている若い人という印象
まあ、あれだけ人気のわりに
テレビに出ていないのは
テレビで映えないんだろう
少人数のイエスマンのスタッフと
こじんまりしたもの作るのが限界で
テレビのように年月を積み重ねて
得てきた技術や含蓄からなる
超巨大なものを作るには
場が悪いというか
リングが違うんだと思うので
勝負するのは気の毒なんだろうけど
稼げるという点においては
夢のある職業だよね
ひとつ、テレビがぶっちぎりで
Youtubeに勝っているのは
良い男良い女が画面に出ていることかな。
テレビの美男美女は
レベルが違うと思うよ。
Youtuberなんかは
容姿がテレビに耐えられないところが
やっぱ1番になれないところなんじゃないかな