在宅勤務はまだ未経験で
管理職だと自宅ではオペレーションできないし
もう少し上の管理職になると
在宅もできるのだと思うけど
今、在宅勤務している
偉い管理職の50歳以上のおっさんどもは
どうも下の連中に在宅をさせたくない
それは、在宅するとサボると
思っているからで
なんでそう思うのかというと
おっさんどもがサボっているから
自分のようにサボられてはかなわんという
クソみたいな理由があるからだと
私は考えていて
卑怯で無能な50代の管理職連中が
できることは人件費削減と
自分の立場を守るだけの仕事しかないので
私はこういう会社で社員になったからには
どうしても立場の違う同僚を助けたいとおもいながら
基本給はもらいつつ
副業で50代の嫌なおっさんたちよりも
稼いでやると心に誓っている
出社のメリットは人と会話できること
デメリットは、嫌な奴と会話しないといけないこと
メリットは電車に乗るから世の中の状況が分かること
デメリットは、満員電車でキモい親父や異常者の近くに
いないといけないこと
在宅のメリットは家で仕事するからストレスがない
自由で束縛がないのでやりやすそう
デメリットは
日の陽を浴びず、1歩も家から出ないで
動かないのでデブになる
人と話しないのでおそらく
気がふれやすくなる
メリットは電車に乗らないでいいので
余計なストレスがない
家で会社の仕事じゃなくて、
自分の好きなことで好きなように
稼げるのが一番だと思うから
そうなれるように
いろいろと考えたいな。
デブになったらリポドリンエクストリームで
ダイエットすりゃいいし