何かトラブルの際に、相手に土下座させたり、丸刈りにさせるという人がいますが、
私はそういう状況になったことはないので、ちょっと理解ができません。
相手が坊主にしたり、土下座して許される程度のことだからこそ、
金銭や、責任じゃなくて、土下座や坊主という行為をさせるのでしょうが、
する方もするほうですが、やらせる方の知能の低さも深刻ですね。
イメージでは、50代くらいの低学歴の中年が
サービス業者相手にさせる行為という印象です。
対応が悪いだの、サービスが行き届いていないとか、
お客様は神様という理屈だけで、ヒートアップしているのですから
まずは、自分の脳の障害を意識して病院に行ったほうが良いのですが、
そこに頭が回らないほどIQも低いだろうし、社会的ステータスも低いので、
土下座させるのでしょうね。
私が過去に仕事をした際に、高学歴の音楽業界の関係者が
仕事仲間が仕事で失敗したとき、丸坊主にしたのを見て
「あのな、、、お前なんかが坊主にしたところで何の意味もないし、
そういう姿は周りに余計に気を遣わせる」と説教していて
なるほどなと感心しました。
仕事のミスや失敗を、坊主で済ませて、反省しているポーズをとるのは、
本質的な解決じゃなく、雰囲気を漂わせているだけで
IQが低い相手は満足かもしれないけど、賢い人には
卑怯で狡猾に見えるということですね。
仮に、会社に数千万の損害とか、人が怪我したとかレベルだったら
土下座や坊主なんか意味はない
せいぜい、中年のおっさんがプライド傷ついたくらいのレベルのことだからこそ
土下座や坊主が出てくるのでしょうね。
私が音楽の仕事をしているときは、まさに「低学歴の中年」が先輩にいて、
この人は土下座とかを人にさせるのが好きなタイプで、実際にバックバンドのメンバーに
土下座させたりしていたし、逆にそういう部分で人を評価するという
知能の低さで、私は縁が切れて本当に良かったと思います。
ちなみに、この先輩のお気に入りに手を出した時に、
めちゃ怒り狂って、先輩はその1年くらいは私を潰すためだけに
生きていた感じでした。
私はちっとも悪いと思わなかったので土下座なんかしなかったし、
逆にその程度で、失う仕事には興味はありませんでした。
手を出した女も頭が悪くて、先輩の威光で私をコントロールしようとしていたのも
ムカついたので、結局は別れましたが、IQ低い先輩と
そこら辺にいるような若い女は馬鹿だとわかった良い出来事でしたので、
今の仕事で、若い女にちょっかいかけようとは思いません。
あの時にミスったからこそ、教訓となっているのでしょうね。
そりゃ当時は、大好きな音楽の仕事を失う恐怖もありましたが、
その10年後に見事にコロナ禍に突入していたので
私は40歳前に転職して安定を得られたのでラッキーとも言えます。
音楽など、好きなことにしがみつくガッツは大事だと思いますが、
「そこまでするもの?」と自問自答するといいかもしれないですね。
身体を売って仕事をもらうその先に本当に自分の満足する
未来があるのか、そうまでして本当に欲しいものなのか・・・
若さゆえに身体や、大事なものを手放すことは簡単ですけど、
相手を見ましょう。
50歳の中年や老人に取り入って手にしたものを
あなたは50代になった時に人生の宝になるか考えてみましょう。
謝意の気持ちで土下座や坊主にすることなんて、何の意味もない。
でも、手っ取り早く許してもらうんだったら土下座すればいいんじゃないのかな?
私は今後もするつもりはないけど、
子どもが何かしでかしたときにする羽目になるかもしれない恐怖はあるが、
それより、子供が土下座をさせられるということになった際に
私がブチ切れて相手を半身不随にするくらい
暴行してしまうんじゃないかということが心配です。
でも、そうなってもさお金があったら生活できるので、
会社に頼らずお金を稼ぐスキルや方法を考えておきたいと思ってます。
今日からてんびん座は15年の苦難の星回りから脱出するということらしいので
私は、そんなIQ低い連中とはかかわらないように子供には教育し、私も自身も
好きな人たちとだけ付き合い、もっと豊かで幸せになります。