日本は、コロナについては、ヒステリックに騒いで
終息が遅れ、ようやく3/13にマスクが取れて
一応終わりという感じでしょうか。
電車を見わたすと、
ちょっと誰かが咳をしただけでもいまだに嫌な顔して席を立つ人
マスクしていない人を写真に取り、匿名のSNSにアップする人、
マスクしていない自信満々な若者
怯える独身女
ぼけ老人
色々いますね。
私は、さっさと外したいけど、
公共の機関では上記の狂人に絡まれても嫌なので
マスクをしますね。
すでにノーマスクでいる人は、私は悪くないと思いますよ。
だって、コロナなんかただの風邪だったんだし。
でも、今率先してマスクをしていない人って
かっこいい・かわいい顔しているのっていないんですよね。
性格が顔に出るというか、
反原発集会とか、反アベ集会にいそうなシールズ面というか
要するに気持ち悪い奴らですね。
頭悪そうな連中と一緒にされたくないので、
私はまだマスクしてます。
まぁ、今は花粉がひどくて私は
マスク取れないのでちょうど良かったです。
でも徐々にみんな外すでしょうね。
だって、5月から暑いの忘れたのかな?
それにしても、
学生は、味気ない気の毒な3年だったね。
学校にも行けない時期があったり、
マスクでお互いの顔が見えないとか、
学校行事が中止や縮小されたとか
私は、大した青春なんかしてきていないし、
私だったら逆に面倒な運動会とか学芸会みたいなものが
カットされて家に帰れるんだったら最高だと思うけど
ただ不良とか、運動部とか、運動しか自分を発揮できない
若者にとっては自殺級の出来事だよね。
なによりも、10代でワクチン打たれた子供とか
本当に気の毒に思うよ。
これは親が悪い。
私は、子供には打つ必要ないと思うし
私自身も不要だと思ったからね。
そのかわり、私はBMIが32だったので、
ダイエットして25.9まで下げた。
肥満は重症化しやすいという話だったので
ダイエットして、もう少しで標準ラインになれる。
マックスで106kgあった時は、
自分で足の爪きれないとか、靴紐結べないとか
大変だったけど、痩せて人間らしくなったとおもう。
コロナ禍で悪いことばかりじゃなくて、
私は助かったこともある。
子供の幼稚園でのイベント縮小で残念半分
ラッキー5倍といった感じです。
というのもうちの子は騒がしくて落ち着きがなく
参観会とか府警が集まるイベントでは
悪目立ちするので、イベント短縮だと
集中力がぎりぎり持つくらいでしたから
親としては、ハラハラする時間が短く済んでよかった。
というか、通っていた幼稚園はお利巧子供ばかりで
自己主張が少ないし、ぼーっとしていて
うちの子の騒がしさのほうが子供らしいと思うんだけど
騒がしさに寛容じゃない老人や親が多い。
しかし、そういう連中ほどワクチンを接種しているから
そのうち少なくなるだろうと期待している。