私も停滞期がありました。

でもそれは停滞期じゃなくて、

 

体重が減らなくなり、下げ止まったときに

どうにか都合のつく、都合のいい言い訳を
ひねり出して自分を納得させて安心していました。

 

それが停滞期のせいにすることでした。

その時の私の生活は
ダイエット状態とはいえないもので、

ビックリマンシールを集めるために、
毎日ビックリマンを6個食べていました。

 

私の停滞期の原因はそれでした。

そういう一つおかしくなると、
どこかも狂い始めてきて、
飲酒を再開したり、間食が増えたりします。

 

でも、ダイエット活動自体はしているので、
自分に非はないと思い込んでしまい、
「停滞期」というわけのわからないもののせいにするんですね。

 

そういう時は一度生活を見直して、
今やっていることをリセットしましょう。

 

一から食事のメニューを組みなおしたり、
空いた時間に散歩をしたり、
何よりも、間食をしないこと。

 

カロリーは、
基礎代謝を下回るように調整するのがベストです。

 

ただいきなりの食事制限は難しいので、
リポドリンエクストリームで食欲を抑えて
行くうちに胃袋が小さくなって
食事量自体が少なくなります。

そうなったらあとは自然に運動したくなりますので
リポドリンエクストリームを飲まなくなっても
体重や健康状態は維持できます。

 

 

ちなみにリポドリンエクストリームを飲んで、私は14kg痩せました。

リポドリンエクストリームを飲んでいるのに
10kg痩せた後、停滞期だったので、
生活を見直したら、停滞期は抜けました。

 

 

自分のせいだということを意識して、
毎日過ごしたら必ず痩せます。

 

停滞しているときは、ダイエットに飽きているときだと思って
一週間くらい好き勝手して、全部をリセットしましょう。

 

それで再開したらいいんです。

見よ!この停滞期