私の経験から5月くらいから気温も上がって、花粉のストレスもなくなり、過ごしやすくなってくると身体がダイエットに適してきます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

気のせいかと思いましたが、過去2019.2020ともに、この時期にダイエットしています。

 

他の時期は、停滞期というか、減量が芳しくないのですが、5.6.7月が最も体重が減っています。

 

冬は、冬の寒さから身を守るために脂肪を溜め込みやすく、痩せにくい傾向に。極寒の地域に消息するアザラシやペンギン、トドなどの生物が厚い脂肪で体が覆われているのも寒さから身を守るためだというので、人間も冬は痩せにくい。


夏は暑すぎて逆に何も起きないから不思議です。

 

と思って調べたら

春は多くの動物性が活動期に入る季節。冬の間に体に溜まった余分なものを体外に排出し、体に刺激を与えて目覚めさせることがこの時期重要で、苦味のある山菜、野草や春野菜を食べることが効果的とされています。

 

春キャベツ、菜の花、セロリ、たけのこ、スナップエンドウ、さやえんどう、そら豆、アスパラガス、新たまねぎなど春の山菜や春野菜といえば、多かれ少なかれ独特の苦味を持っていることが特徴。

 

この苦味の主成分は、ポリフェノールや植物性アルカロイドと呼ばれる成分で様々な働きがあります。ポリフェノールは体の錆びつきを防ぎ、老化を予防する抗酸化作用を持ち、アルカロイドは体のデトックス、新陳代謝の促進などの働きをするため、痩せやすい体づくりに役立ちます。

 

そして、気候が良くなると体は「春モード」になり、暖かくなるにつれ脂肪を溜め込むことが少なくなるだけでなく、屋外にでやすくなり活動量や運動量が増え、代謝や消費エネルギーが増加します。

 

こういう自然のリズムがあって、たまたまその時期に私はダイエットしていたので、2019年には6.9kg減。

 

 

2020年は10kgと、その時その時で痩せれたんだと思います。

 

 

※ちなみに2019年のダイエット後はリバウンドしていますので、スタート体重はどちらも同じ99kgでした。

ということは、ダイエットはこの5.6.7月あたりが一番適していて、あとは向いていないんじゃないかって思います。


4月はまだ寒いし、5月くらいからがベストでしょう。

 

運動嫌いの私のダイエットサポートをしてくれたのは「リポドリン(黄色:エフェドラ配合)」と「リポドリンエクストリーム」です。

 

代謝が自然に良くなる中で、自然にブーストさせてくれるので、毎日毎日脂肪が燃焼されたんだって気が付きました。

 

リポドリンシリーズは体に負荷をかけてくれるので、いつもの行動が運動になるほど優れた脂肪燃焼効果を促進し、食欲を抑えてくれます。

 

食事量が1/3になって、運動なんかしないでも通勤退勤の徒歩だけで十分に痩せました。これ飲むと、めちゃ汗をかきます。

 

また、2年飲み続けた私は健康診断で異常は全くありません!ですから海外サプリに不安を持っている人でも安心して試すことができます。

 

自分なりのルーティーンを見つけて、10kgくらいあっという間なんで痩せて夏は痩せボディを披露しましょう!

 

私は昨年10kg減量し、リバウンドも防げているので、筋トレができるほど体が軽くなり、毎日腹筋しています。


痩せるとウキウキしてもっと頑張ってもっとかっこよくなろうと自然に努力ができますので、まずリポドリンエクストリームで脂肪を落として今年こそ生活を変えましょう。

 

↓私が10kg痩せたリポドリンエクストリームはこちらから買えます。

 

↓リポドリン(黄色:エフェドラ配合)はこっちにURLあります