私は
18歳から小田急線を使用しています。
この路線が好きです。
駅前のパチンコ屋はどこも
目障りですが、風俗店もないので沿線駅はわりと綺麗ですし、物騒な話も聞きません、治安も良いほうだと思います。
車両も綺麗で、ロマンスカーもかっこいい。
なによりも、都内や、その近郊で小田急沿線は
一番住みやすいと個人的には感じています。
山手線圏内や常磐線沿いなど、正気じゃないです。
しかし、なにかと遅延の多い小田急線。
なぜかというと、神奈川の一番田舎のほうから新宿まで
運行していれば、そりゃトラブルもおきようものです。
私の印象では、生田とか、下北沢あたりの各駅停車駅で
よく人身事故が起きているイメージがあります。
また、松田とか、田舎の山間のほうだと
大雨で不通になったりしますね。
小田急線はけっこうツイッターとかで
遅延があるだけでグズグズと文句を言われているけど、
近くにある田園都市線や南武線にくらべて、
幾分かマシであると考えています。
まあ実際は、どんぐりの背比べなんですが、
自分がひいきにしている路線は良く言うものです。
それでも、他と同じように悪い部分はありますので
今回は、小田急沿線で住みにくいというか、
住んだらダメな町を独断で紹介したいと思います。
①下北沢
②町田
③祖師ヶ谷大蔵
④まとめ
①下北沢
第3位
下北沢です。
大学生や夢見る若者が住みたい町として、
長年トップとして君臨していましたが、
近年の少子化のせいなのか
不動産会社の張り紙を見ても、アパートの家賃が
全盛期の半分くらいまで
下がっているんじゃないかと感じました。
複々線へと変わり、駅構内もすっかり綺麗になりました。
あまりにも地下深くまで下がるので大雨なんかになると
若干の不安はあります。
駅前の戦後に勝手に住みついて
店を作りましたみたいな店がつぶされて見通しがよくなり、
ビレッジバンガードの横の踏み切りもなくなったので
とても歩きやすくなりました。
住みにくいと思うところは、
土着民のルールや、
町の一部の団結意識みたいなものが
うっとおしく感じます。
20年前の価値観でいるような
部分もあり、住民が昭和の頭でいるから
街の発展についていけず、
無理やり都市開発されているような印象です。
住宅の密集具合もすごく、
昔からこの街に住んでいる人からは、
死んでも引越ししませんという気迫を感じます。
若者の憧れの街でありながら
若者を寄せ付けない敷居の高さと、
それを乗り越えてきた者しか
受け入れない度量の狭さがにじみ出ています。
今でも、小劇場やライブハウスが沢山あるので、
夢を追う若者には、この街は憧れがあると思います。
飲み屋とか、ファッションもあふれていますが、
個人的には、夢追い人がこの街に住んだら、
きっと、同じ売れない仲間が沢山いるから、
安心してしまい、そういう仲間とといつまでも
傷をなめあってダラダラ住み続けてしまうような
所になるんじゃないかな。
下北沢は、夢のある町なんかじゃなく、
老人が若いやつから金を搾取して、
自分たちの若さを買い戻している街です。
②町田
第2位
町田
小田急線町田駅、神奈川と思いきや、東京に売られて
東京都だけど、そんな感じがまったくない街。
駅前は栄えています、沿線上で1.2位くらいです
町田という街は、暴力団新法ができた当時、
新宿歌舞伎町の水商売の店が一気に引っ越してきて
治安が悪くなったといわれている。
でも、小田急町田駅の周辺には、風俗店や
水商売の店はないです。
これはポイント高いですが、
住むには便利だけど、
住みたくないくらいにガチャガチャしています。
横浜線が近くを走っているのですが、
この沿線がなかなか治安の悪く下品な沿線で、
私は好きになれないです。
程よく街も栄えているので、
買い物はしやすいですが、同じように
皆も考えているので、そういう人が多く来るし、
小田急沿線から離れると
風俗店も多く、
横浜線の町田駅の裏側なんかは、
売春とかポン引きのメッカであり、
今でも、未成年売春があるとかないとかで、
未成年の性病率が高そうな場所です。
一人暮らしは楽しいでしょうが、
家族がいたら絶対に住みたくないです。
繁華街の近くに住むと、
子どもは派手になり、悪い大人に
簡単に騙されるんじゃないかという思いがあり
実際そうだろうとおもっています。
百貨店も多くありますが、
東急ツインズ以外は赤子のトイレとか、
授乳室がないので、
幼児や赤子を連れて歩くにはむかないです。
子連れには優しくない街です。
街自体も子どもに対しては特に何も考えていないようで、
この街は、中高生から老人を
対象にしている遅れている街です。
小池都知事も町田なんて眼中にないんじゃないの。
東京からも、無視されている汚れの街。
③祖師ヶ谷大蔵
栄えある第1位は
「祖師ヶ谷大蔵」です。
正直、この街は1.2回しか降り立ったことはなく
完全に偏見なのですが、
この街は住みにくそうだと感じました。
世田谷区内の小田急の駅は
どこも住みにくそうな印象しかなく、
各駅停車で乗ってくる乗客の態度の悪さの割りに、
「私は世田谷区民です」といわんばかりの
意識の高さが鼻につきます。
世田谷区という高級なイメージを台無しにするような、
市民のプライドが高く鼻持ちならない感じが
共存不可能とおもわざろう得ない地区です。
祖師谷は一度、引越しを考えたのですが、
駅前を散策してみると、なんとも得体の知れない
嫌な気分の悪さを感じました。
身奇麗にした、顔のいがんだおばさんが
口をひん曲げて歩いているのを見て、
すぐにここはダメだと思いました。
高級といわれる世田谷区でも、
顔がいがむほど何か磁場が歪んでいるのか、
近隣とのトラブルや、住みにくさがあるのではないかと
想像してしまいました。
実際、多摩川を越えたら家賃は1万円ほど上がると、
昔は言われていましたが、
金持ちが暮らす分には不便はないですが、
無理に貧乏人が住むと、貧富の格差を痛感し
卑屈になるも、それでも「世田谷区民」という
ブランドで、貧乏だけど、良い場所に住んでいるんだ
という自尊心から偉そうになり、性格が歪みます。
先祖が武士だったみたいな、妙な自慢にも似た
頭の悪さを感じますが、本人は気がついていません。
以前に、喜多見の駅で、
サラリーマンが電車乗る順番抜かしをしようとして、
土方に阻止されましたが、悔しかったのか、
その際に土方の腕をつねるという行為に及び
喧嘩になりそうでしたが、スマホ構えて録画しながら
サラリーマンは逃亡。
土方は遠吠えをしていましたが、喜多見なんかも
身分不相応な中年が多くいる町だと思っています。
都内にくらべて、住宅の密集率はそれほどでもないですが、
時々みかける、そぐわない公営住宅に昭和の残滓を感じます。
二子玉川もうそうですが、世間がイメージを作り、
住民がそのイメージをそのままに
セレブを自認しているような
人間が住む街というのは勘違いした
声の大きなバカがいるので
そういう場所は避けるほうがお互いのためになります
④まとめ
良い街、悪い町、金持ち街、貧乏街というのは、
住んでいる人間が作り上げるものですが、
世田谷みたいな町は、誰かが操作してそういう
印象の街になただけで、そういう噂に騙されて
妙な付加価値のついた街に住むことで
ステータスを感じる、
何もないバカが集まったというだけです。
元々は、どこも住みやすく、
すばらしい場所だったのでしょうが、
よそ者が荒らしまわって、汚して、ウソをついて売って
そういうことをしたから二子玉川みたいな場所は
お上品でリッチな街になりましたが、
長年住んでいる人からしたら、世田谷なんか
単なる田舎でしかなく、勘違いした女が
せっせとイメージを作り上げてきているんでしょう。
貧乏で無学はバカですが、自分は何もしていないのに、
旦那の稼ぎが良く良い暮らししているだけなのに、
「自分」のことをセレブだと思って、
着飾っているのは、中身のないバカです。
偉いのは旦那であって、
単体で価値があるおばさんってのはいるのかね。
住みやすい町というのは、
公共機関が近くにあって、
病院や学校もあり、特に産婦人科や、
支援センターなどの
子育ての応援期間が充実して、
公園が沢山ある。
そういう場所は探したらあるので、
わざわざ、高い金払って、セレブ気取りの
おばさんが集まっているような勘違いした街は
川が氾濫して終わっているので無視しましょう。
多摩川の氾濫でも、
良い暮らししているはずのセレブたちが
身勝手にみっともねえなという思いしかないです。
タワーマンションなんていうものが、
災害時にかなり不便な建物だって
皆気がついたんじゃないの。
あんな高い建物自己顕示欲の
固まりだし、勃起したチンコとおんなじだよ。
セレブ様の頭の中も、
どっちがでかいかしか考えてないんじゃないの。
うちの駅前も、高いマンションができてきたけど
こんな街で、こんな高いマンションで、高い家賃払うのって
払える能力は立派だけど、もっと良い場所あるのに
よほどのバカだよ。
駅前なんて、飲み屋帰りの学生がゴミをポイ捨てしたり、
ゲロ吐いたりきたねーし。それでそこ住みたいかっての、
だったらもっと別な場所に住むなって思う。
まあ、バカと煙は~っていうしね。
一方、すごくセンスが良くて大きな
一軒家が幼稚園の近くにあるけど、
こういう家に住んでいる人こそ、
本当にハイセンスで本当のセレブなんだろうなって
見るたびに、いつも思う。