津波被害のコートの再生
今回のお直しは 2011年3月11日 あの日 津波で
濡れてしまったコートの修理 復元です。
2年経過してからのご依頼ですが全面積の
3分の1位は何とか使えそうなので
使用できる部分は使い その他は元の素材との
違和感が少ない新しい素材を使用し復元します。
同時にクリーニングし大きかったサイズも小さくしご希望にあわせた
着丈袖丈に調整し作り直します。
BEFORE AFTER
水を吸って乾燥したため 硬化しヨレヨレになり
変形し かなり縮んでしまっていました。
裾の部分ですがこの部分は他に比べダメージが少なく
このコートの特長にもなっている部分ですので
今でもこのようの状態でお困りの方がもしいらっしゃいましたら
諦めずにご連絡下さい。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
襟を低く 部分的なお直し
同色のネイビーのシェアードミンクと染ミンクのコンビのコートです
襟の高さのみの簡単な調整です。
before
ちょっとの事だけど きになる~~
と言う方なんでもご相談下さい。
シーズンオフの今から準備をしておくと 冬の到来が楽しみになります。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
ベストのサイズ 幅調整
シェアードミンクのメンズベスト
御主人様のベストを女性モノのサイズに調整しました。
BEFORE AFTER
脇 アームホール等 大きくカットして 型のラインも直しています。
ポケットはそのまま使えるようにしております。
10月を過ぎるとシーズン納品の受注が多くなってまいります
リフォームは今がおすすめの時期です。
是非お問い合わせ下さい。
毛皮 皮革 各種オーダーメイド承ります。
シーズンオフの今から準備をしておくと 冬の到来が楽しみになります。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
シェアードミンクジャケットのサイズ合わせ
15年程前でしょうか、以前私が製作したミンクのジャケットです。
お痩せになったとのことで肩幅をつめ
着丈を短くしたいとのご要望でした。
ダークグリーン 今見てもとても深くてよいお色です。
BEFORE
元は左右の前丈と形状の違うデザインでしたが
今回は左右そろえました。肩幅もスッキリ
まだまだ活躍しそうです。
10月を過ぎるとシーズン納品の受注が多くなってまいります
リフォームは今がおすすめの時期です。
是非お問い合わせ下さい。
毛皮 皮革 各種オーダーメイド承ります。
シーズンオフの今から準備をしておくと 冬の到来が楽しみになります。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
ベビーラムコートのリフォーム
お母さまよりいただいたコートだそうです。
素材はベビーラム ネイビー とてもいい色です。
リフォーム内容は 襟型をノーカラーにし 肩幅 身幅 のカット
アームホールの修正 全体の収縮による波うちを修正し
ちょっと袖が短めのコートに変身させました。
裏地は元のものを縫い直し使用しますし
部分リフォームですので全体水張りや裏地交換等を行う
オーダーメイドに近いフルリフォームよりもお安くできますし
内容によってはこのようにガラッとかわいく変身します。
before after
after 背面
上襟を外し 前襟ぐりをもとより3cm下げてます。
裏地は元々良い物が付いており交換が必要なリフォームではないので
縫い直しつけております。
1.6kgが約1.1kgに軽量化されました。
10月を過ぎるとシーズン納品の受注が多くなってまいります
リフォームは今がおすすめの時期です。
是非お問い合わせ下さい。
毛皮 皮革 各種オーダーメイド承ります。
シーズンオフの今から準備をしておくと 冬の到来が楽しみになります。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
GRETSCH Country Gentleman BACK PAD 製作
番外編ですが内容的には革のオーダーメイドです。
1964年製の GRETSCH 6122 Country Gentleman
ときに ヴィンテージギターにおいて金属パーツはまた別として
プラスチック セルロイド等のパーツはその劣化や収縮
形状の変化に伴い引き続き装着したまま使用することが出来ない場合が多々有ります。
今回のご依頼も似た内容で グレッチ カントリージェントルマンのボディー裏に装着する
【クッションパッド】【バックパッド】 の製作です。
当然 50年も前の同じ素材は手にはいらないため(手に入っても使い物にならない)
本革を使用してレプリカを作ります。
ラッカー塗装面に極力影響がないよう シルク
もしくはコットン製のものを合せます。
オリジナルの方は表はビニールレザー 裏がナイロン生地
もともとその間に挿入されていたスポンジは経年劣化で砂糖のような粉になってしまってました。
このパッドは金属のスナップで本体に装着しますがオリジナルと同じ箇所に取り付けても
合わなくなってしまっている場合があるので本体とあわせながらスナップの
位置をきめます。
リプレイスメント用の新品パーツも売ってはいると思いますが
はっきり言って かなりお粗末です。
紛失や 破損 縮んで付けられない~~ お困りの方は
お問い合わせ下さい。
コチラにも載ってます。よろしかったらご覧ください。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
ロシアンセーブルコートのリフォーム
お母さまから譲り受けた思い出のコート
一着のコートには色んなエピソードがあります。
ご主人と二人で何度も日本橋の高級百貨店へ見に行って買ったと
話してくれていたそうです。当時その売り場で最高のコートだった事でしょう。
ロシアンセーブルのコート 新たなパターンで短めのコートに仕立て直しました。
オーダーメイドとほぼ同様の工程からなるフルリフォームです。
このようなイメージと言う事でお預かりしたラビットのジャケット
作成したパターンで生地を作成し仮縫いいたします。
袖は袖 可能な場合襟は襟に使用します。
大胆に毛向きを変えるのもありですが
自然な仕上がりを求めるにはこのようなリフォームがオススメデス。
裏地も途中経過の段階でお選びいただけます。
今回はこの他に イヤーマフ マフラーも製作します。
10月を過ぎるとシーズン納品の受注が多くなってまいります
リフォームは今がおすすめの時期です。
是非お問い合わせ下さい。
毛皮 皮革 各種オーダーメイド承ります。
シーズンオフの今から準備をしておくと 冬の到来が楽しみになります。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。
Y.T 様 裏地のご案内です。
14500 パープルです。
パープルは2色織の玉虫系です。
斜めから見ると黒に近くなり
環境が明るいほど色も深く濃く見える感じです
青系 赤系かなんともいえませんが
ダークでよいお色です。
過去にも黒ミンクには何度かつけたことがあります。
正面 横からで色目 表情多少が変化します。
正面 フラッシュあり
斜め横からフラッシュあり
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
14000番 17番紺 19番緑
※17番は濃紺 18番は濃いグリーン です。
14000番 シルク50% 茶系 黒のご案内です。
※18番は横糸縦糸の色が異なる玉虫で
横から見ると色が濃くなります。
※20番は中では一番赤が強い感じはしますが
毛の色と比較しても違和感はありません
※15番は 黒 ブラック
※14番は濃さ的には20番と同程度ですが
若干グリーンぽいロシアンセーブルによく合う色です。
ロシアンセーブル画像↓
裏地の色ご検討下さい。
シェアードミンク&ブルーアイリス 真夏のオーダーメイド
真夏のオーダーメイドで冬のご準備を
モカブラウン系に染色したミンクのシェアード素材と
ナチュラルカラーのブルーアイリスミンクを襟と
袖口に配置したAラインのコート。
流行にとらわれないクラシックでスタンダードなデザインがお好みのお客様
袖は長めのダブルカフス。襟は後部分の幅を広く取り寒い時には
立てて着用できるようにセンターにもファイバー製のワイヤーを挿入。
ご本人様のご希望でこの2色の組み合わせがいいバランスで
クラシックでありながら独特の雰囲気をかもしだしています。
通常濃い色の場合は逆毛のヘアーアップで仕立てますが
淡い色合いの素晴らしい素材は並毛使いがおすすめ
毛皮 皮革 各種オーダーメイド承ります。
シーズンオフの今から準備をしておくと 冬の到来が楽しみになります。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。