☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内
当店のカウンター。その横の柱(ライトが付いています)
その裏! 私にだけ見える所。
そこに貼られている付箋には、こう書かれています。
「白猫堂の接客は、会話してなんぽ!!」
私は案外シャイなんです(誰ですかえーっ!? とか言っているのは)
だけども、雑貨というモノが間に居てくれたら、案外話すことができる。
初めてのお客様ですと、なんちゅーかどういう人かわかんない(笑 それはお客様も同じだと思うんです。ただ、何かしらの共通点があると話がしやすい。
猫好きもまた然り。
そんなんで、シャイな私は、話しかけ・・・ようかなどうしようかなあ、なんて弱気になると、その貼り紙を見直すわけです。そしてある種初心に戻るわけなんです。
この狭い店内ですから、お互いに無言、というのもなんだか不自然であり、うーん、あっ、一言で言うと、私が単に話好きなだけなんです(どないやねん)
ほんでも、この頃はスーパーやコンビニに言っても、ほぼ無言で用事が済むじゃないですか。私も時折タバコを買いに出かけますが、銘柄を言って、お金を払ってハイおしまい、だと寂しくありませんか?
駅の自動改札(徳島にはないんですけど(笑 自動券売機。自動販売機。なんでも自動で、それはそれで便利な世の中なんだけど、なんか物足りない。物凄く豊かな国であるにも関わらず、なんでこんなに心が乾いているのか。国家の中枢の人たちはアレなのか?こんな社会を推進するぐらいですから極度の人見知りなのか(笑
たぶん「会話しなくなった」のが大きいんではないかな~。
要らんことを言わなくなったと言うか。
と、いうわけで、白猫堂ノスタルジックは、その営業スタイルや、接客方法としての「ノスタルジック」にもこだわります。「くんだら」言いたくなったらいつでもどうぞ。店長より♪
・・・明日27日(土)はBonBon雑貨店に居てます(どないやねん(笑
◎近々の定休日・イベント出店予定
22日(月) 定休日
27日(土) BonBon雑貨店27出店 (こちらの店舗は休業)
29日(月) 定休日
☆白猫堂ノスタルジック店舗へのご案内(地図)
【鳴門の雑貨屋さん巡り】
当店おすすめコースは「白猫堂ノスタルジック」
→「バラエティタイム チャーオ!」
さん→「にちにち雑貨店」
さん→「ISLAND」
さん です。小さな町ですから半日もあれば充分回れます。お気軽に店頭にてお尋ねください。各店のチラシも置いています。道案内も含めてご案内差し上げます。