例によって主に写真でお送りする「ありがとうございました!」BonBon雑貨店⑮セルフレポート♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
快晴~! 最高のお天気♪



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
一番乗りの坊・・・あっ、漢字間違えちゃった某ダンディな紳士ご来店の後は、しばらくのんびり~とした空気感。

「休日の朝」といった感じでございました。

朝日が気持ちイイです♪


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
ボンボンランチ、美味しいヨ♪



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
昨日限定でお出ししていたラムネです! ああ、なるほど!昭和だから・・・昭和の日だから…(*´Д`*)!


(・・・これは出店者の長年の経験に基づいた判断なんですが「今ぐらいに注文しておこう。これからピークを迎えて、もしかしたら我々はお昼ご飯を食べ損ねて(略 )

なんてのんびりご飯頂いてましたらば!

雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
ありがとうございます!

客席 テラスともに満員御礼!


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

昭和テエスト満載で彩られたテラス! (撮る間もなく)けいさんの新作にゃんこバッグは完売!



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
それにしても4月のボンボンさん お庭の美しいこと!



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
実に清々しい風景でした♪

(勘のいい読者の皆さまはお気づきかもしれませんが、白猫堂ブース、いきなりポカーンとすることなくなっちゃう時間帯があります(汗


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
夕刻です。日が長くなりました。ラムネ片手に研究に励む昭和な少年も登場(?)


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
日が暮れ始めました。常連さんたちが続々ご来店~ヽ(*´∀`*)



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
某有名写真家 も。お買い上げ頂いたジャケットを着て はいポーズ(そして熱血指導を受ける白にゃん店長(笑 


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
そしてなごやかかつ、にぎやかなまま20時終了~ヽ(*´∀`*)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


昨日開催「Bon Bon 雑貨店⑮」昨夜のうちに撤収も含めて無事に終了致しました。

「昭和の日 特別編」!と銘打って取り組みました今回の同イベント。ラインナップをもうそれは昭和な、日本の50~70年代のモノを中心にお持ち致しました。白猫堂ノスタルジック の面目躍如といったところでしょうか(?)

徳島新聞のイベント欄を見てお電話頂きました「今日は昭和の日やけん、特別なんだろ?」 「はい! なつかしいモノと一緒にお待ちしております!」 この頃は電話対応も慣れたものです・・・いや、もとい(笑 そう言ってお問い合わせ頂いたり、実際にご来店頂けて、それはそれはありがたく感じました。

鳴門のイベントでお会いして、ご案内差し上げたお客さまが初来店、Bon Bon 雑貨店ファンの皆さま、常連さんやお友達。実に様々な人たちが「昭和」をキーワードに盛り上がる姿「Mr 昭和」なノスタルジック店長、内心胸を熱くしておりました。あらためましてご来場頂きました多くのお客さま方、誠にありがとうございました♪

また「昭和の日開催」ご快諾頂きましたボンボン・スールさんけいさん 、ありがとうございました。おつかれさまでしたヽ(*´∀`*)

尚、恒例の深夜の緊急特別会議の結果(?)次回は5月31日(金) 11時~開催予定しております。お久しぶりの平日11時OPEN。そちらもまたお楽しみにお待ちくださいヽ(*´∀`*)


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
最後に

「後ろ向きだとか懐古趣味なんて言葉はあまりいい意味では使われないんだけど、

不思議なもので自ら過去にさかのぼっていくと、その反動で 今を見ることができる。


そして未来を描くことができる。


古い昔のアルバムを見て盛り上がったり癒されたり。


それは人の特性で、だからこそ必要なことなんです」(持論)