メンタルブロックの外し方 | life-size me! 自分らしさ全開で、毎日を幸せにする心の魔法の使い方

life-size me! 自分らしさ全開で、毎日を幸せにする心の魔法の使い方

他人軸バリバリのいい子ちゃん出身の子持ちアラフォー女子が、自分らしく、自由な人生を取り戻していくまでの全過程を記します!

好奇心旺盛なため、学習テーマがコロコロ変わりますが、目的地はいつでも、「豊かで幸せで自由な人生」!

こんにちは、サトヒです!

 




 

前回の記事(ダメンズを手放せない理由)で、『それは「愛」ではなく「代償行為」だ!』なんて大口叩いた私ですが、実際にはすべてが「愛」の側面だと考えているため、「代償行為」だって「愛」の一つの側面だと思うのです




 

そもそも、「代償行為」も「承認欲求」も、根本に「愛」がなければ感じることもできない・・・



 



結局のところ、私たちは「愛」そのものですから、なんだっていいのですチュー




 



一番大事なのは、そんな自分を責めないことですねウインク





 

ダメンズ好きで何が悪い!!

認められたくて何が悪い!!





って感じですw



 



それも含めて、どんな自分にもOKを出すのが、現状突破の一番のカギですよ~デレデレ





開き直り上等!

それもまた、一種の自己肯定なのですデレデレ

 

 





さて話は変わりますが、私はお金に対してのメンタルブロックが強いという自覚がありますゲッソリ







元々、自分の好きなこと、やりたいことにお金を使うことのハードルがすごく高かったですし(ここは少し改善しつつあります)、今でも受け取ることにはかなりのハードルがあります
滝汗





魔法心理学アカデミーで、自分の時給がいくらかを考えてみるというワークがあるのですが、最初にやったときは、会社でもらっている給料ベースで考え2000円程度、その後、自己肯定感の高まりと共に「我が時給は1万円じゃ!!」と言えるまでにはなりました笑い泣き今の自分の存在価値に対しての感覚を数値化できるので、考えてみると楽しいですよ






とはいえ、自分がいきなりセッション等をして1時間1万円をもらう勇気は、まだ出ておりませんw






というわけで、メンタルブロックは、気付けば外れるものと言われたりもしますが






「私はお金を受け取るのが苦手だ!」と気付いて、その理由をあれこれ考え、自分なりに納得できたからといって、明日から大金を躊躇なく受け取れる自分になるかというと、私の場合はNoなのでした笑い泣き







もちろん自覚すらなければ、ブロックを外すという発想にすら至らないので、気付きは変化の原点であると思います






なりたい自分やありたい自分があるからこそ、自分の思い込みや思考パターンを「ブロック」として自覚できるわけなので、それは理想の自分への第一歩ということでもあるのです!






では、そこからどうするか?という私の方法論
ウインク





① ブロックを外した先に、なりたい自分に意識を向ける


「そもそも、どんな自分でありたいのか?」「ブロックを外して得たいものは何か?」「目標とする人物像は誰か?」「ブロックがない状態で感じる気持ちは何か?」そういった、ブロックを外したいと感じる気持ちの根本にある願望を、少しずつ詰めていきます


時には、嫉妬してしまう相手にも願望のかけらが隠されていたりします→うらやましさは宝の地図




② 小さいことから一歩を踏み出してみる


「自己開示が苦手、でも自己表現できる人になりたい」と思うなら、まずは身の回りの友達に自分の話を積極的にしてみるとか、「友達を増やしたい、でも知らない人と話すのが苦手」と思うなら、友達の友達を紹介してもらって、一緒にランチに行くとか・・・


今の自分でも、ちょっと背伸びをすればできるようなことで、自分に少しずつ負荷をかけて、今まで抵抗があってできなかったことに挑戦していきます




③ なかなか踏み出せない、できないことを、さらっとやっている人に話を聞く


実際に本人に会うと、存在からにじみ出るエネルギーのようなものも感じられるのでベスト


ただし、こうなりたい!と思える人が身近にいなかったり、なかなか会えないような人だったり、お金を出して会う事にまだ抵抗を感じるような場合は、さらっとやっている人の本やブログを読んで、意識や考え方の違いを感じてみると良いです


その中で使えそうな意見は、真似してみるとなお良しですね




④ 自分のチャレンジを報告できる仲間を持つとなおベスト、いない場合はできたこと日記をつけて、できたことを自分で褒める


これは本当に大事です!せっかくやっても、やれたことにダメ出ししたり、否定したりすれば、やる気が失われていき、継続することが難しくなってしまいます



大事なのは継続力!




その後、②・③・④を繰り返して、②の歩幅を少しずつ大きくしていき、目的地へ近づいていく・・・というプロセスです




②はやり続けるのが大切ですし、③と④は自信がなくなってきた時に、自分のメンタルを支えてくれるので、お守り代わりに準備しておいた方が心が安定するのでオススメですね
チューキラキラ





基本的には、目標設定をして、やるべきことをブレークダウンして小さいことからこなしていくという、いたって普通の内容なのですがww





潜在意識は大きな変化を嫌うものですので、一気に変えようとしてもなかなか変わりにくいし、反動で戻りやすいものだと思うので、じわじわいったほうが、効果としては出やすいのではないかと思います





私自身、やりたいことでお金をもらえるようになりたいのですが(私は時間的・経済的自由を得たいと思っています)、なかなか自分の提供するサービスや価値に対して自信が持てず、値段をつけたり、お金を頂いたりすることに踏み出せないでいますチーン






ですので、ごくごく小さな最初の一歩として、同僚の忘れ物を届ける報酬として、300円を頂くということをやってみましたw




素直に「300円ちょーだい」と言ってみると、意外とすんなり払ってくれてw、少しばかりお金を頂くハードルが下がった気がしますwww





こんなもんでも十分なんです
笑い泣き





魔法心理学アカデミーの教えの一つに、「簡単じゃないことは、慣れてないだけ」というのがあります






なんでも繰り返して慣れさせるというのが、習慣づけやブロック外しに非常に有効です(実体験済み)






受け取るのに、段階が必要なこともある






先日読んだ本の著者、藤本さきこさんもブログの中で「いつも発泡酒の人に、ロマネコンティの豊かさは受け取れない」みたいなことを書いていたのですが(ロマネコンティがなんなのか、よくわからんけど)





それってつまり、望むものを受け取るには、まず受け取れる自分に意識を変えることが先なのではないかな、と思うのです





いきなり宝くじで大金当てて、破産しちゃうのも同じ原理だと思います。結局、それを受け取り、扱う自分が育ってないので、振り回されてしまうのでしょうね滝汗





受け取れる土台作りには、急がば回れな時もある!!





自分に合いそうだと思った方がいれば、ぜひお試しくださいね
ウインク





ではまたラブラブ