いつか食べてくれるんだろうか。 | マザーズバッグ専門店【GB】代表ゆきねえの育児奮闘ブログ

マザーズバッグ専門店【GB】代表ゆきねえの育児奮闘ブログ

ママみんなでつくるマザーズバッグ 代表 兼 プロデューサー“ゆきねえ”の新米ママ育児ブログ。

今日、お迎えに行ったら、保育士さんから

「今日、給食、白米しか食べなかったんですよ……」と。

 

メニューを前日に確認して、

「あーーー、今日の給食、なんか残しそうだなあ」と予感していたものの、やはりというか。

 

息子は赤ちゃんの頃から、なんでもパクパク食べるタイプではなく、めちゃくちゃ慎重派で、気分が乗らないとまじで食べてくれません。

 

どれだけ慎重派かというと、きのこの炊き込みごはんを作ったとき、えのきが一本、米の中にあるだけで(しかもめちゃくちゃ小さいやつ)、すっとスプーンから抜き取るレベルwwwww

お前はどこぞの昼ドラの姑かい!

 

だから、毎日の献立も、結構苦労していて……。

 

2歳にもなれば、ほぼほぼ大人と同じ献立でもいけるかなーと思っても、食べないことが多いので、

これだったら食べてくれるかな、の試行錯誤。

 

野菜は

じゃがいも

かぼちゃ

にんじん

豆類

しか食べてくれないので、なかなか献立も苦労する。

 

じゃあ、肉や魚は食べるのか、と思いきや、

これまた、食べない日も結構あって笑

 

せっかく作ったおかずも「食べないー」と言われ、慌てて、作り置きの冷凍ハンバーグを解凍する日、週に1,2回はかならずあるw

 

だからといって、ハンバーグとか唐揚げとか、コロッケとか、大好物ばかり作り続けるわけにもいかないのでね……。

そろそろさすがにレパートリーがなくなってきたよん……。

 

子供がこれなら野菜食べるよ!!な、副菜レシピがあったらぜひ教えてください……。

 

特に、まじ、葉物野菜食べない。

 

ちなみに、子どもなら、とりあえず好きだろ、なカレーもうちの場合は食べないのでwww

カレーにごまかして野菜を入れる、という手口も使えませんw

 

あ、でも、ドライカレーなら食べるの。

なんなんだろう…。


今日もなかなか食べてくれなくて。

鮭のちゃんちゃん焼きがおかずだったんだけど、

この前は作ったらたくさん食べてくれたのに

今日は遊びたい欲が勝って全然食べようとしない。


しかも、大好きなカボチャも、

今日買ったやつが結構ボソボソで、甘みがなくて、

舌触りが嫌だったせいか、それがスイッチとなり全く食べず。


急いでふかしたカボチャをつぶして、片栗粉いれて、カボチャもちみたいにしたら、ようやく食べてくれ、そこからおかずもちょびちょび食べ出しましたけど。。


ほんま毎日、食べてくれるかなあ。。?って地味にストレス。。!

いつか、なんでも食べれるようになるんかなあー?

遊びだすと、まじマイワールド入り込む。。