こないだのパートナーシップ記事で
こんなこと↓書いてましたが


 


  


きょうは
夫婦の、というよりは
自分自身とのパートナーシップな話。



  





この週末、
出かける予定にしていて

 

色々、いろいろ、



ほんとイロイロ。



考えたのだけど












答えとしては、
やっぱり行きたくてね。












ほとんど
行く。のつもりで




でもうっすらと、
罪悪感が背中に貼りついてるのを
感じながら




週末の行動予定を
きのう、夫に相談したのです。












夫は、




出かけてもらうのは
別にいいけど、


そこから先は
ゆうかの気もちで判断して。


俺なら行かんけど。
 



と、言いました。




















そうだった。



夫に決めてもらう、のではないのだよ。










夫の気もちや考えを
いくら聞いてみたところで


わたしの行動は、
わたしが決めるのだった。













心のどこかで、

行く。と

とっくに決めてたつもりだったのに








心のまた別のどこかでは、

行ってきたら。と

夫に決めてほしがっていた。












違うやん。


決めるのはわたし。










でも、夫はいつも、
わたしと夫のあいだに
鮮やかに線を引く。










そして、




自分なら行かないけれど。
という考えだけを伝えてくれて




「行くな」
「行ってほしくない」
「行かないほうがいい」

みたいなことは
一言も言わなかった。











こういう時の夫は
強く、厳しく、

そして
とても優しい。






わたしを責めないのだ。






被害者にも、
加害者にも、ならない。







今までも、いつもそうだな。
 











同じ内容で悩んだり、
同じ材料で判断したりしたとき、



わたしと夫が、
わたしとほかの誰かが


たどり着く結論や選択は、
全然違うものかもしれない。











違うから嫌い、とか
違うから一緒に居られない、とか


じゃなくていい。











irodori カードを引いてみたら、
いつになく凛としたお言葉。





全カードを眺めたことがないので、
こんなのがあったのか!としばしば驚く。笑











違うままで、
一緒に居ること。





ほんとうは
あきらめずに、

違うところも大事にしながら
夫と、みんなと、一緒に居たいのに。






理解してもらえなくていい。
距離を取ってやり過ごしていればいい。

 




そんなふうに

ちょっと
あきらめてた自分に
気づかされたよ。


 









それから
また別件で


めずらしく悶々としていて、





もう一枚引いたら








まじかー!!!



今度は諦めろと。笑笑








でも、
こっちも納得だった。


こっちの件はしばらく
動きたくなるまでほっとくー!♡







irodori カードさん、
いつもいつもありがとう♡








irodoriカードを手がけている彩さんが 
こないだリブログしてくれてた!


これ↓嬉しくて、
またリブログ返しちゃうやつ♡笑


ありがとうございます!









読んでくださって
ありがとうございます♡





きょうはいっぱい
言葉を外に出す日だったわ笑





おやすみなさい。素敵な夢を🌟