入院準備やら
ベビーグッズの準備やら
一通り整えていましたが、
次男くんの衣類、ハンカチ類などを
水通ししてビニール袋に入れたまま、
子どもたちのタンスに入れ替える作業を
サボって放置しておりました。笑
夫が夏休みの間に
なんとかカタをつけねば。。
そうそう、
ハンドネイルは職業柄、普段できなくて
元々特別な日しかしていないのですが、
フットネイルはほぼ年中
セルフで維持していまして、
特にサンダルを履く今の時期はきちんと
塗っていることが多いのですが
お産を目前に控えているので、
ついにオフしました~。
塗っていない状態で
人前に足指を晒すのって、
すっぴんを晒すよりなんだか慣れない。。笑
しかし暑がりなので、
産後またすぐにペディキュア塗って、
秋が深まるまできっとサンダル生活です♡
ところで、こうも暑いと
シュワシュワが飲みたくなるー!
お酒には弱いので
お酒飲みたい!
ってほどの衝動には駆られませんが、
辛めのシュワシュワを欲する~。
こないだ、久しぶりに
スプライトを飲んでみました。
すっきりー♡
でも、スプライトでも甘く感じるくらい。
炭酸水ぐらいのが、いいのかな~
あと
桃ブームは継続中ですが、
いちじくにヨーグルト。も
わたしのなかで熱いです♡
よく熟れた甘いいちじく、
ほんと美味しい~♡
お通じにも良いし笑、
食べてるとほんと至福♡
だいぶ脱線しましたが、
タイトルの件。
いままで、
じぶんで授乳ケープ買ったことは
一度もなかったのですが
(譲って頂いたことはあったけれど、
授乳室を使ったり、携帯が面倒だったりで
あまりうまく使いこなせなかった(^^;)
今回は1ヶ月健診を過ぎたら
次男くんを連れて出かける気満々なので、
場所や場面を選ばず
気兼ねなく授乳できるように、
授乳ケープを買ってみました♡
電車乗ってお出かけしたり
上の子たちの行事に出席したり
ピクニックやキャンプに行ったり
外で会いたい人たちに会ったり…
と、周りを気にしてる暇がないぐらい
色々やりたいことがいーっぱい!
なので。
Milkteaさんの
これ↓↓にしてみました♡
1枚目の画像のブラックがほしかったけど
品切れだったのと、
産後の外出用のマザーズバッグとして
黒いリュックを買おうかと思ってるので、
キレイ色のダマスクグリーンに♡
このケープをお供に、
いっぱい楽しい思い出を作れますように♡
ほかにも、
Milkteaさん見てたらほしいもの、
いろいろ~♡
(て、すべて大好物のワンピースなのですが、笑)
こっち↓↓は、
寒色なダスティピンクカラーがツボです♡
これはたぶん買ってしまうやつ。笑
あと、これもいいな~♡
シンプルなフェミニンデザインに
ブラックも素敵♡
ギンガムチェック柄は持ってないのだけど、
これ、秋に良さそうー♡
マザーズバッグは
もう上の子たちが小1&年中で
抱っこ移動はほぼないので、
次男くんを前抱っこ&リュックスタイル
がいちばんシンプルに使いやすいかな?
と思っています。
上の子たちの時は
よくある横長のショルダータイプの
マザーズバッグを使ってました。
大容量なため
あれこれポイポイ入れられるのは◎
でしたが、
マチが広すぎて
荷物が中で動くのが気になったり
中身を探す手間がかかったり、、、
重いとショルダーは意外と移動しにくい、
という難点も。
なので、なおさら
縦長タイプのリュックが
使いやすいかなあと思っています♡
リュックは
産後1ヶ月の間に決めて買う予定♡
夫婦で持ちやすいように&
アウトドアでも使いたおす気なので、
カラーはブラックで探しています♪
これがシンプルきれいめで、
いちばんすきかなー♡
あとは、こんなタイプもあります。
授乳ケープに、
服にバッグに…と
産後のお出かけが
既にたのしみ♡